[さがんメール] 防災・防犯 (No.647952)

パソコン版へ
スポンサーリンク

佐賀県 - さがんメール
公式サイト

不審な電話に注意
2017/05/11 12:47:52
神埼警察署からのメールです。
【不審な電話に注意】
 本日、神埼市内の一般住宅に市役所職員を名乗る男性から、
 ○医療費の還付金があります
 ○ATMに行ってください
 ○銀行の担当者を向かわせます
と電話があり、その後すぐに銀行員を名乗る男性が電話をかけてきて、
 ○今すぐATMに行ってください
 ○ATMの操作方法を説明します
と言われるニセ電話詐欺がありました。
 今回はニセ電話詐欺だと気付いて被害に遭っていませんが、今後も同様の不審な電話がかかってくるかもしれませんので、注意してください。
 電話で「還付金」、「ATM」などの言葉が出たら、ニセ電話詐欺を疑いましょう。

- 神埼警察署 -
0952-52-2114

このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。


登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。

スポンサーリンク

さがんメール の最新 (5件)

さがんメール
さがんメール [08/21 16:56:57]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年08月21日17時00分発表佐賀県では、明日(22日)は、気温が著しく高く熱中症になり
さがんメール
さがんメール [08/21 09:24:58]
令和7年3月頃、佐賀市居住の30歳代女性が、SNSの投資に関する投稿を通じて知り合った者から、別のSNSで株取引の投資話を持ちかけられて株取
さがんメール
さがんメール [08/20 20:07:12]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年08月20日20時06分発表強風注意報が解除されました。【佐賀市】雷注意報【雷危険度】
さがんメール
さがんメール [08/20 19:51:58]
令和7年3月9日頃、被害者(佐賀市内居住、60歳代男性)が使用する携帯電話動画アプリに日本人女性を名乗る者からメッセージが届き、別のSNSで
さがんメール
さがんメール [08/20 19:44:56]
令和7年5月25日頃、被害者(佐賀市居住、40歳代女性)が使用するSNSアカウントに「個人」と「グループ」が追加されたという通知が届いた。同
スポンサーリンク

佐賀県のメールマガジン (8) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ