[さがんメール] 防災・防犯 (No.637765)

パソコン版へ
スポンサーリンク

佐賀県 - さがんメール
公式サイト

不審な電話に注意して!
2017/04/20 13:19:11
 小城警察署からのお知らせです。
【不審な電話に注意して!】
 本日、多久市内の高齢住宅に、小城警察署の警察官を名乗る者から、
● 近所で空き巣が発生しているので用心してください
● 最近何か変わったことはありませんか
などの内容の電話が架かってきました。
 電話を受けた人は、「最近変な電話が架かってくる」と言ったところ、相手はいきなり電話を切っています。
 このような不審電話から、「お金」の話が出たら、ニセ電話詐欺です。

【だまされないで!!】
○ 電話で「お金」の話が出たら詐欺です!
○ 周りの人にもこのような詐欺が発生していることを教えてあげてください。

- 小城警察署 -
0952-73-2281

このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。


登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。

スポンサーリンク

さがんメール の最新 (5件)

さがんメール
さがんメール [07/15 20:15:14]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年07月15日20時14分発表雷注意報が解除されました。【佐賀市】発表警報・注意報はなし
さがんメール
さがんメール [07/15 16:59:58]
鹿島警察署からさらに注意喚起のお知らせです。本年5月5日頃、佐賀県内居住の50歳代男性が、SNS上で知り合った著作家を名乗る男から、株式投資
さがんメール
さがんメール [07/15 16:50:27]
鹿島警察署から注意喚起のお知らせです。本年1月中旬頃、佐賀県内居住の60歳代の男性が、SNS上で知り合ったFX投資をしている者から、アプリの
さがんメール
さがんメール [07/15 16:47:32]
小城警察署からのお知らせです。令和7年3月中旬から同年5月23日までの間、小城市内居住の40歳代女性が、SNSを通じて知り合った外国居住を名
さがんメール
さがんメール [07/15 14:55:20]
令和7年2月23日、被害者(佐賀市内居住、70歳代男性)が、SNSを通じて株式投資関連のSNSグループに招待され、同グループ内で「先生」や「
スポンサーリンク

佐賀県のメールマガジン (8) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ