「ATMに行って」は詐欺!!
2017/01/06 14:53:33
|
防災ネット あんあんからのメールです。
本日、佐賀市内居住の高齢者宅に、県庁の福祉センターを名乗る男から、「医療費の還付金があります」「折り返し○○まで電話をして下さい」「銀行の口座番号を教えて下さい」などと言ってATMに誘い出すニセ電話がありました。 今回は実際に被害に遭っていませんが、今後同様の電話が掛かってくる可能性がありますので、不審な電話には気を付けて下さい。 ★ だましの手口 ・ 還付金があるのでATMに行って ・ 期日は今日まで ★ 電話でお金の話は詐欺です ★ 振込み・送金する前に家族などへ相 談を!! - 諸富警察署 - 0952-47-3311 このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。 登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
さがんメール [02/25 17:05:21]
唐津警察署からのお知らせです。令和7年2月25日昼前頃、唐津市内の被害者(80歳代男性)方固定電話に、被害者の息子を名乗る男から電話があり、 |
![]() |
さがんメール [02/25 10:19:13]
さがんメールです。発表日時:2025年02月25日10時18分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>北部では、2 |
![]() |
さがんメール [02/25 08:10:12]
さがんメールです。発表日時:2025年02月25日08時08分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、 |
![]() |
さがんメール [02/24 10:24:13]
さがんメールです。発表日時:2025年02月24日10時23分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、 |
![]() |
さがんメール [02/24 08:17:14]
さがんメールです。発表日時:2025年02月24日08時16分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、 |