[さがんメール] 防災・防犯 (No.284108)

パソコン版へ
スポンサーリンク

佐賀県 - さがんメール
公式サイト

警察官かたりのニセ電話に注意!
2015/05/13 18:59:08
佐賀警察署からのメールです。
【警察官をかたる不審な電話に注意】
本日、佐賀市内で警察官を名乗るニセ電話により、犯人にキャッシュカードを渡してお金を下させるという被害が発生しました。
【ニセ電話の内容】
犯人は、警察官や銀行協会の職員を名乗り、
・銀行関係の詐欺事件を捜査しています
・あなたの名前もリストにのっています
・通帳の残高はいくらですか
・暗証番号を変えないと危ないですよ
・警察官がキャッシュカードを預かりに行くので渡してください
等と言って、暗証番号を聞いた後、家を訪ねてきて、キャッシュカードを手渡すよう指示し、カードをだまし取っています。
★警察官が電話で口座番号や暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを預かったりすることは絶対にありません!
★不審な電話を受けたら、警察に通報をお願いします。




- 佐賀警察署 -
0952-30-1911

このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。


登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
スポンサーリンク

さがんメール の最新 (5件)

さがんメール
さがんメール [07/18 07:24:26]
令和7年7月17日午後5時頃、鳥栖市今泉町の路上で、小学生女児2名が見知らぬ男性から声を掛けられ、近くの神社まで案内させられた後、女児2名に
さがんメール
さがんメール [07/17 16:04:14]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年07月17日16時03分発表強風注意報が発表されました。【佐賀市】雷注意報強風注意報【
さがんメール
さがんメール [07/17 10:27:57]
令和7年7月8日、佐賀市居住の10歳代男性の携帯電話に、国内通信事業者の社員を名乗る男から電話があった後、警察官を名乗る男に電話が転送され、
さがんメール
さがんメール [07/17 06:12:15]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年07月17日06時11分発表雷注意報が発表されました。【佐賀市】雷注意報【雷危険度】1
さがんメール
さがんメール [07/15 20:15:14]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年07月15日20時14分発表雷注意報が解除されました。【佐賀市】発表警報・注意報はなし
スポンサーリンク

佐賀県のメールマガジン (8) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ