[さがんメール] 防災・防犯 (No.2323792)

パソコン版へ
スポンサーリンク

佐賀県 - さがんメール
公式サイト

ニセ電話詐欺事件の発生について
2025/02/13 19:39:53
佐賀南警察署からのお知らせです。

 令和7年2月13日、被害者(佐賀市居住の70歳代女性)方の固定電話に、警察官を名乗る男性から電話があり、
・近所で特殊詐欺の被害があっています
・被害に遭うおそれがあるので、口座を確認させてください
・私服の警察官が、間もなく到着すると思いますので、通帳とキャッシュカードを渡してください
などと言われ、約10分後に被害者方を訪れた男性に通帳3通とキャッシュカード2枚をだまし取られた事件が発生しました。

【警察からの呼び掛け】
 警察官や弁護士、国の機関、金融機関等を騙り、電話等で「あなたの口座が犯罪に使われている」などと話をして、現金や通帳、キャッシュカードをだまし取られる事案が発生しています。
 警察が書類もなく、現金や通帳、キャッシュカードを預かることはありません。
 電話で「お金」「通帳」「キャッシュカード」「暗証番号」等の話があれば、詐欺を疑い、家族や警察に相談して一人で対応することがないようにしてください。


- 佐賀南警察署 -
0952-23-6110

このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。


登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
スポンサーリンク

さがんメール の最新 (5件)

さがんメール
さがんメール [07/15 20:15:14]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年07月15日20時14分発表雷注意報が解除されました。【佐賀市】発表警報・注意報はなし
さがんメール
さがんメール [07/15 16:59:58]
鹿島警察署からさらに注意喚起のお知らせです。本年5月5日頃、佐賀県内居住の50歳代男性が、SNS上で知り合った著作家を名乗る男から、株式投資
さがんメール
さがんメール [07/15 16:50:27]
鹿島警察署から注意喚起のお知らせです。本年1月中旬頃、佐賀県内居住の60歳代の男性が、SNS上で知り合ったFX投資をしている者から、アプリの
さがんメール
さがんメール [07/15 16:47:32]
小城警察署からのお知らせです。令和7年3月中旬から同年5月23日までの間、小城市内居住の40歳代女性が、SNSを通じて知り合った外国居住を名
さがんメール
さがんメール [07/15 14:55:20]
令和7年2月23日、被害者(佐賀市内居住、70歳代男性)が、SNSを通じて株式投資関連のSNSグループに招待され、同グループ内で「先生」や「
スポンサーリンク

佐賀県のメールマガジン (8) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ