SNS型投資詐欺事件の発生
2024/04/17 17:54:01
|
佐賀北警察署からのお知らせです。
令和6年2月28日、佐賀市居住の被害者(60歳代女性)が、SNSを通じて企業の経営者を名乗る者らのグループと知り合い、同人らから 原油は株式に比べてリスク回避の属性がある 原油と株式を一緒にするのが最良の方法 などと持ち掛けられ、投資の名目や保証金名目で、同人らが指定した口座に、同年3月30日から4月13日までの間、6回にわたり、合計約1,194万円を送金してだましとられています。 SNSでやり取りをする中で、投資や副業などの儲け話を持ち掛けられ、現金を送金させる手口の詐欺が多発しています。 ネットでの副業や投資の話は詐欺を疑ってください。 - 佐賀北警察署 - 0952-30-1911 このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。 登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。 |
スポンサーリンク
|
さがんメール [02/01 06:12:17]
さがんメールです。発表日時:2025年02月01日06時11分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、 |
|
さがんメール [02/01 04:26:19]
さがんメールです。発表日時:2025年02月01日04時24分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、 |
|
さがんメール [01/31 23:04:07]
さがんメールです。発表日時:2025年01月31日23時03分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>注意報を解除 |
|
さがんメール [01/31 18:44:41]
佐賀南警察署からのお知らせです。令和7年1月31日午後2時40分頃、新栄東二丁目の道路上において、下校途中の小学生児童が、年齢50歳代身長1 |
|
さがんメール [01/31 17:47:27]
令和7年1月30日午後3時30分ころ、佐賀市鍋島三丁目の歩道を小学生女児が歩いていたところ、50歳代男性からつきまとわれる事案が発生しました |