公的機関を騙る不審電話!
2023/12/08 15:12:14
|
佐賀北警察署からのお知らせです。
令和5年12月8日午後0時20分頃、佐賀市内居住の女性の携帯電話に厚生労働省を名乗る男性から「東京都港区と中野区にある診療所でADHDの薬を処方されていないか」等という内容の不審電話がありました。警察官の友人を通して相談してみると相手に伝えたところ、一方的に断電しています。 今後も同様の不審電話がかかってくるおそれがありますので十分に注意してください。 被害に遭わないために、 〇 不審な身に覚えのない電話がかかってきても対応しないようにお願いします 〇 電話で個人情報、家族構成、自宅の現金保管状況、口座の暗証番号を尋ねられても答えないでください 〇 「お金」「通帳」「キャッシュカード」「暗証番号」の話をする電話がかかってきたら、一旦電話を切って、すぐに家族や警察に相談してください この防犯情報を家族や職場、友人等で話題にして防犯に努めましょう! - 佐賀北警察署 - 0952-30-1911 このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。 登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
さがんメール [02/23 19:08:55]
佐賀南警察署からのお知らせです。令和7年2月21日、佐賀市内居住の80歳代の女性方に証券会社の社員を名乗る男性から、「証券会社から孫に多額の |
![]() |
さがんメール [02/23 16:35:00]
鳥栖警察署からのメールです。◆ニセ電話詐欺被害発生!またもや同窓会の案内状や配当金の税金未納の連絡で被害に!2月20日から21日にかけて、鳥 |
![]() |
さがんメール [02/23 16:11:19]
さがんメールです。発表日時:2025年02月23日16時10分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、 |
![]() |
さがんメール [02/23 10:41:20]
さがんメールです。発表日時:2025年02月23日10時40分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、 |
![]() |
さがんメール [02/23 08:14:19]
さがんメールです。発表日時:2025年02月23日08時13分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、 |