嘘の警告音に注意!
2023/07/05 17:15:32
|
佐賀北警察署からのお知らせです。
令和5年7月4日、佐賀市居住の男性が自宅のパソコンでインターネットに接続し、ウェブサイトを閲覧しようとしたところ、突然、パソコン画面に「パソコンにウィルスが入りました。サポートセンターに連絡してください」というメッセージが表示され、表示された電話番号に電話をしたところ、応対した片言の日本語の男性から、パソコンの修理費名目で電子ギフト券による支払いを要求されるという事案が発生しています。 被害に遭わないために、 〇 警告画面が表示されても慌てず、まずは画面(ブラウザ)を閉じる 〇 画面に表示された電話番号に電話しない 〇 電子ギフト券の番号やクレジットカードの情報を教えない この防犯情報を家族や職場、友人間などで話題にし、みんなで詐欺被害を根絶させましょう!! - 佐賀北警察署 - 0952-30-1911 このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。 登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。 |
スポンサーリンク
|
さがんメール [02/01 14:04:40]
諫早湾干拓調整池潮受堤防排水門からの排水予定情報を配信します。予定月日:排水門(予定排水量)2月1日(土):北部(100万m3)、南部(−万 |
|
さがんメール [02/01 06:12:17]
さがんメールです。発表日時:2025年02月01日06時11分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、 |
|
さがんメール [02/01 04:26:19]
さがんメールです。発表日時:2025年02月01日04時24分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、 |
|
さがんメール [01/31 23:04:07]
さがんメールです。発表日時:2025年01月31日23時03分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>注意報を解除 |
|
さがんメール [01/31 18:44:41]
佐賀南警察署からのお知らせです。令和7年1月31日午後2時40分頃、新栄東二丁目の道路上において、下校途中の小学生児童が、年齢50歳代身長1 |