警察官をかたった不審電話の発生
2023/03/13 16:03:46
|
佐賀県鹿島警察署からのメールです。
本日午後2時30分頃から午後3時過ぎ頃までの間、鹿島市内の複数の高齢者宅に鹿島警察署の女性警察官を名乗る者からニセ電話詐欺と思われる不審な電話がありました。 県内でも同様のニセ電話詐欺のアポ電が多発しています。 〇 電話で自分や家族の名前、個人情報等は教えないようにしましょう。 〇 電話でお金の話が出れば詐欺だと思いましょう。 〇 少しでも不審に思ったら、家族や警察に相談しましょう。 この防犯情報を、家族や職場、友人間などで話題にし、みんなで詐欺被害を根絶させましょう!! - 鹿島警察署 - 0954-63-1111 //防災ネットあんあんアプリ4/3(月)配信スタート// アプリのインストールはコチラから(http://esam.jp) ※4月3日からメール配信は終了します。 このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。 登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
さがんメール [02/21 19:16:32]
鳥栖警察署からのメールです。本年2月21日午後1時30分頃から、鳥栖市在住の馬場初義さん(83歳男性)が自宅から黒色折りたたみ自転車で外出し |
![]() |
さがんメール [02/21 17:28:50]
佐賀北警察署からのお知らせです。令和7年1月11日、佐賀市居住の30歳代女性が、SNS上の副業を紹介する広告を通じて知り合った相手から、別の |
![]() |
さがんメール [02/21 16:15:09]
さがんメールです。発表日時:2025年02月21日16時14分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>北部では、2 |
![]() |
さがんメール [02/21 15:45:10]
令和7年2月2日、唐津市居住の男性が、SNS上の副業を紹介する広告を通じて知り合った自称日本人女性から、暗号資産取引を持ち掛けられ、翌3日、 |
![]() |
さがんメール [02/21 10:27:12]
さがんメールです。発表日時:2025年02月21日10時25分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>北部では、2 |