[さがんメール] 防災・防犯 (No.1903191)

パソコン版へ
スポンサーリンク

佐賀県 - さがんメール
公式サイト

ニセ電話詐欺の発生について
2023/02/15 11:35:23
唐津警察署からのメールです。

 令和5年2月14日、唐津市内に居住する方が、パソコンでインターネットサイトを閲覧中、突然、画面がフリーズし、
 ハッカーが侵入しています
等と表示され、その後、画面に表示された問い合わせ先の電話番号に電話をしました。
 すると、片言の日本語を話す男性が対応し、男性が指示されるがままに、コンビニで電子マネー3万円分を購入し、カードの番号を教えてしまいました。
 さらに、その後、相手の男性から、
「さっきのカード番号は使えない」
「新たに3万円分の電子マネーを買って」
と言われ、不審に思い家族に相談したことで、詐欺被害に遭っていることが判明しました。
【警察からのお願い】
・不審なメールやウェブサイトを安易に開かないようにして下さい
・ウイルス対策をしっかりと行っていて下さい
・OSやアプリをこまめにアップデートし、最新の状態にしていて下さい
・データのバックアップをしていて下さい
・パソコンのトラブルは、画面に表示された電話番号に電話するのではなく、購入された店やメーカーに連絡して下さい

-唐津警察署-
0955-72-2101

このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。


登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
スポンサーリンク

さがんメール の最新 (5件)

さがんメール
さがんメール [02/22 13:10:17]
さがんメールです。発表日時:2025年02月22日13時09分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、
さがんメール
さがんメール [02/22 10:23:16]
さがんメールです。発表日時:2025年02月22日10時22分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、
さがんメール
さがんメール [02/22 09:46:11]
嬉野市内において、息子をかたって高校の同窓会の話をきっかけにお金をだまし取ろうとするニセ詐欺の手口と思われる不審電話があっています。鹿島市内
さがんメール
さがんメール [02/22 08:50:50]
鳥栖警察署からのメールです。昨日、行方不明者として手配していた馬塲初義さん(83歳男性)は発見されましたので、手配を解除します。ご協力ありが
さがんメール
さがんメール [02/22 08:19:15]
さがんメールです。発表日時:2025年02月22日08時18分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>北部では22
スポンサーリンク

佐賀県のメールマガジン (8) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ