【警戒レベル3】高齢者等避難の解除について
2022/08/18 14:59:05
|
さがんメールです。
本日14時55分に大雨警報が解除され、大雨による災害のおそれが低くなったため、富士地区、三瀬地区、大和地区の一部、金立地区の一部、久保泉地区の一部に対し発令していた【警戒レベル3】高齢者等避難は解除しました。 これに伴い、開設していた全ての避難所を閉鎖します。 ただし、現在も大気の状態が不安定であるため、これからも気象情報に十分注意してください。 登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
さがんメール [02/17 12:21:56]
諫早湾干拓調整池潮受堤防排水門からの排水予定情報を配信します。予定月日:排水門(予定排水量)2月17日(月):北部(50万m3)、南部(−万 |
![]() |
さがんメール [02/17 10:42:13]
さがんメールです。発表日時:2025年02月17日10時40分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、 |
![]() |
さがんメール [02/17 04:37:12]
さがんメールです。発表日時:2025年02月17日04時35分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、 |
![]() |
さがんメール [02/16 15:11:20]
さがんメールです。発表日時:2025年02月16日15時10分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>北部では16 |
![]() |
さがんメール [02/16 13:45:05]
諫早湾干拓調整池潮受堤防排水門からの排水予定情報を配信します。予定月日:排水門(予定排水量)2月16日(日):北部(50万m3)、南部(−万 |