[さがんメール] 防災・防犯 (No.1792030)

パソコン版へ
スポンサーリンク

佐賀県 - さがんメール
公式サイト

ニセ電話詐欺にご注意を
2022/08/12 14:44:46
本日、鹿島市内に居住の女性方の固定電話に、市役所の職員を名乗る男から「保険金の支払いが多くされています。返金ができます。今日が期限です。」という内容の不審な電話がありました。
被害者は、その後、近くの金融機関のATMに誘導され、指示されるまま、他人の銀行口座に振り込み操作をさせられ、現金約140万円を騙し取られる被害に遭っています。
〇「お金が返ってくるからATMを操作して」という電話は詐欺です。
〇公的機関や金融機関等の職員が、ATMの操作を求めることはありません。
〇不審な電話が掛かってきたら、すぐに家族や警察に相談しましょう。

- 鹿島警察署 -
0954-63-1111

このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。


登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
スポンサーリンク

さがんメール の最新 (5件)

さがんメール
さがんメール [11/14 15:23:56]
唐津警察署からのお知らせです。令和7年8月6日、被害者(唐津市居住、60歳代男性)が、SNS上で有名実業家を名乗る者の投資に関する広告を見て
さがんメール
さがんメール [11/14 09:17:45]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年11月14日09時16分発表濃霧注意報が解除されました。【佐賀市】発表警報・注意報はな
さがんメール
さがんメール [11/14 01:46:44]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年11月14日01時45分発表濃霧注意報が発表されました。【佐賀市】濃霧注意報【濃霧危険
さがんメール
さがんメール [11/13 13:26:23]
令和7年5月24日、佐賀市居住の30歳代女性が、SNSを通じて株式投資関連のSNSグループに招待され、同グループ内で「先生」「アシスタント」
さがんメール
さがんメール [11/12 16:02:44]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年11月12日16時01分発表乾燥注意報が解除されました。【佐賀市】発表警報・注意報はな
スポンサーリンク

佐賀県のメールマガジン (8) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ