詐欺の手口にご注意を!
2022/02/25 10:47:44
|
唐津警察署からのメールです。
令和4年2月24日、唐津市新興町に居住する高齢男性が、パソコンを立ち上げたところ、画面上に突然、 ウイルスが検出されました 除去するためにはサポートセンターまで との文字が表示されたため、表示されていた連絡先に電話をしたところ、大手企業の社員を名乗る男が電話を対応しました。 男が言うとおりにパソコンを操作したところ、遠隔操作できる画面に変わり、相手から言われるがままパソコン上に名前と連絡先を入力したところ、 サポートを受けるには費用が必要で、2年で2万円、5年で5万円、永続で11万円が必要です コンビニ等で電子ギフト券を購入後、番号を教えて下さい 等と言われ、最寄りのコンビニに行き、電子ギフト券を購入しようとしたところ、店員さんの機転で詐欺を未然に防ぐことができました。 【警察からのお願い】 ・不審なメールやウェブサイトを安易に開かないようにして下さい ・ウイルス対策をしっかりと行っていて下さい ・OSやアプリをこまめにアップデートし、最新の状態にしていて下さい ・もし、ウイルス等に感染したかもしれないと思ったときは、セキュリティ管理者等に通報して下さい - 唐津警察署 - 0955-72-2101 このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。 登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
さがんメール [02/24 08:17:14]
さがんメールです。発表日時:2025年02月24日08時16分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、 |
![]() |
さがんメール [02/24 04:19:11]
さがんメールです。発表日時:2025年02月24日04時18分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、 |
![]() |
さがんメール [02/23 19:08:55]
佐賀南警察署からのお知らせです。令和7年2月21日、佐賀市内居住の80歳代の女性方に証券会社の社員を名乗る男性から、「証券会社から孫に多額の |
![]() |
さがんメール [02/23 16:35:00]
鳥栖警察署からのメールです。◆ニセ電話詐欺被害発生!またもや同窓会の案内状や配当金の税金未納の連絡で被害に!2月20日から21日にかけて、鳥 |
![]() |
さがんメール [02/23 16:11:19]
さがんメールです。発表日時:2025年02月23日16時10分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、 |