[さがんメール] 防災・防犯 (No.1645156)

パソコン版へ
スポンサーリンク

佐賀県 - さがんメール
公式サイト

市役所職員を騙る不審者に注意!
2021/12/23 11:28:04
佐賀県小城警察署からのメールです。
 令和3年12月23日午前8時10分ころ、多久市内の50歳代男性宅に、嬉野市職員を騙る女性2人が来訪し、「あなたの銀行口座の暗証番号が盗まれています。通帳を見せて下さい。」といった不審な事案が発生しています。女性2人は、40歳代で、うち1人については大柄です。不審に思った男性は暗証番号を教えなかったため、被害は発生していません。
 今後も同様の事案が繰り返し発生する可能性があります。

【警察からのお願い】
 ・ 市役所職員が銀行口座の暗証番号を聞くことは絶対にありません。
 ・ 不審に思ったら一人で判断せず、すぐに家族や警察に相談して下さい。
 ・ 簡単に個人情報を教えないようにして下さい。

- 小城警察署 -
0952-73-2281

このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。


登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
スポンサーリンク

さがんメール の最新 (5件)

さがんメール
さがんメール [08/25 18:19:01]
防災ネットあんあんからのメールです。【火災鎮火情報】:中央本町付近の一般建物火災は18:16に鎮火しました。このメールは、佐賀県「防災ネット
さがんメール
さがんメール [08/25 17:46:35]
防災ネットあんあんからのメールです。【火災発生情報】17:45頃[災害区分]建物火災一般建物火災[出動規模]第1規模[災害点]中央本町[災害
さがんメール
さがんメール [08/25 15:47:28]
鹿島警察署からお知らせします。令和7年6月29日、藤津郡太良町居住の50代男性の携帯電話に、検察官を名乗る男から電話があり「逮捕した犯人が、
さがんメール
さがんメール [08/25 13:38:53]
令和7年8月5日、被害者方(佐賀市居住、30歳代男性)の固定電話に警察官を名乗る男から電話がありあなたが詐欺事件に関わっている可能性があるの
さがんメール
さがんメール [08/25 12:01:28]
被害者(佐賀市居住、60歳代女性)は、令和7年4月24日から、SNSを通じて知り合った外国籍の男性を名乗る者とやり取りする中で、黙ってあなた
スポンサーリンク

佐賀県のメールマガジン (8) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ