[さがんメール] 防災・防犯 (No.1504950)

パソコン版へ
スポンサーリンク

佐賀県 - さがんメール
公式サイト

不審な電話について
2021/05/07 17:47:43
佐賀北警察署からのお知らせです。
本日の昼ころ、佐賀市内に住む女性の家に介護保険のコールセンター職員を名乗る男性から、介護保険料の払い戻しがあるという不審な電話がかかっています。
【相手が使ったキーワード】
・金融機関のコールセンターから再度かけ直します。
・ATMへ行き指定した電話番号に電話をしてください。
・周りに人がいなくなってから電話をして下さい。
【被害に遭わないために】
・電話でお金の話は詐欺。必ず家族や警察に相談すること。
・「私はだまされることはない」と油断しないこと。
※ このような、不審な電話が多発していることや対処方法等について、あなたの周囲の方にも教えてあげて下さい。




- 佐賀北警察署 -
0952-30-1911

このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。


登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
スポンサーリンク

さがんメール の最新 (5件)

さがんメール
さがんメール [08/21 09:24:58]
令和7年3月頃、佐賀市居住の30歳代女性が、SNSの投資に関する投稿を通じて知り合った者から、別のSNSで株取引の投資話を持ちかけられて株取
さがんメール
さがんメール [08/20 20:07:12]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年08月20日20時06分発表強風注意報が解除されました。【佐賀市】雷注意報【雷危険度】
さがんメール
さがんメール [08/20 19:51:58]
令和7年3月9日頃、被害者(佐賀市内居住、60歳代男性)が使用する携帯電話動画アプリに日本人女性を名乗る者からメッセージが届き、別のSNSで
さがんメール
さがんメール [08/20 19:44:56]
令和7年5月25日頃、被害者(佐賀市居住、40歳代女性)が使用するSNSアカウントに「個人」と「グループ」が追加されたという通知が届いた。同
さがんメール
さがんメール [08/20 15:05:24]
防災ネットあんあんからのメールです。先ほど送信したメールは、大川市の火災でした。--このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。この
スポンサーリンク

佐賀県のメールマガジン (8) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ