架空請求詐欺のメールに注意!
2019/12/22 18:18:24
|
唐津警察署からのメールです。
令和元年12月22日午前11時ころ、唐津市内の高齢者の携帯電話に、料金未納に関するショートメールが届き、メールに書かれた電話番号に電話をすると、「アプリの契約料金が未納になっている。このまま支払わなければ裁判になる。」と言われた事案が発生しました。 内容から、架空請求詐欺と思われるため、詐欺被害に遭わないために、 ○電話やメールでお金の話をされた時は、全て詐欺だと思ってください。 ○「サイトの利用料金が未納である」「登録料が未払いである」「延滞料金が発生している」など、身に覚えのない請求を受けた時は、まず、家族や警察に相談してください。 - 唐津警察署 - 0955-72-2101 このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。 登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
さがんメール [02/25 17:05:21]
唐津警察署からのお知らせです。令和7年2月25日昼前頃、唐津市内の被害者(80歳代男性)方固定電話に、被害者の息子を名乗る男から電話があり、 |
![]() |
さがんメール [02/25 10:19:13]
さがんメールです。発表日時:2025年02月25日10時18分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>北部では、2 |
![]() |
さがんメール [02/25 08:10:12]
さがんメールです。発表日時:2025年02月25日08時08分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、 |
![]() |
さがんメール [02/24 10:24:13]
さがんメールです。発表日時:2025年02月24日10時23分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、 |
![]() |
さがんメール [02/24 08:17:14]
さがんメールです。発表日時:2025年02月24日08時16分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、 |