[さがんメール] 防災・防犯 (No.1188281)

パソコン版へ
スポンサーリンク

佐賀県 - さがんメール
公式サイト

ニセ電話詐欺事件の発生について
2019/10/03 18:39:51
佐賀北警察署からのお知らせです。

 昨日(10月2日)、佐賀市内の高齢者宅に、家電量販店店員や警察官をかたる男から、

・あなたのカードが不正に使われています
・口座を確認するため、キャッシュカードを預かりに行きます

などという電話があり、その後、高齢者宅を訪問してきた警察官をかたる男からキャッシュカード2枚を騙し取られる事案が発生しました。

◎キャッシュカードや通帳を渡し、暗証番号を教えれば、誰でも現金を引き出すことができます。電話で「通帳やキャッシュカード、お金」の話が出たらニセ電話詐欺です。
◎大切な財産を他人に渡さないためにも「キャッシュカード」や「暗証番号」の話をする電話がかかってきたら、一旦電話を切って直ぐに家族や警察に相談してください。

- 佐賀北警察署 -
0952-30-1911

このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。


登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
スポンサーリンク

さがんメール の最新 (5件)

さがんメール
さがんメール [08/20 20:07:12]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年08月20日20時06分発表強風注意報が解除されました。【佐賀市】雷注意報【雷危険度】
さがんメール
さがんメール [08/20 19:51:58]
令和7年3月9日頃、被害者(佐賀市内居住、60歳代男性)が使用する携帯電話動画アプリに日本人女性を名乗る者からメッセージが届き、別のSNSで
さがんメール
さがんメール [08/20 19:44:56]
令和7年5月25日頃、被害者(佐賀市居住、40歳代女性)が使用するSNSアカウントに「個人」と「グループ」が追加されたという通知が届いた。同
さがんメール
さがんメール [08/20 15:05:24]
防災ネットあんあんからのメールです。先ほど送信したメールは、大川市の火災でした。--このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。この
さがんメール
さがんメール [08/20 15:03:44]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年08月20日15時02分発表強風注意報が発表されました。【佐賀市】雷注意報強風注意報【
スポンサーリンク

佐賀県のメールマガジン (8) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ