【訓練メール】前原校区及び怡土校区内での行方不明者の捜索と声かけ訓練について
2017/09/02 13:40:14
|
これは訓練用メールです。
こちらは前原校区社会福祉協議会及び怡土校区社会福祉協議会です。 本日、両校区社会福祉協議会が主体となり、認知症への関心・理解を深めることを目的として、認知症「捜索」「声かけ」訓練を実施しています。 本日の13:00〜15:00の間、両校区内を行方不明者役の方が歩いています。お気づきになられた方は、行方不明者役の方が安心してもらえるような声かけや、捜索している方々への情報提供等のご協力をお願いいたします。 〜行方不明者の想定〜 【氏名】伊都太郎(イトタロウ) 【年齢】73歳 【住所】糸島市△町 【行方不明発覚時間】本日昼頃 【服装】赤いポロシャツで外出。ソフトバンクホークスの帽子を被り、黒傘を所持している可能性あり。 【特徴】身長165cm、体重60kg。 【認知症】あり。自分の名前と生年月日は言える。 【不明時の様子】普段は、朝食後に散歩に出て11時頃に戻ってくるがまだ戻らず。昨晩の夕食時にお彼岸参りの話を繰り返ししていた。 ※本メールは訓練の一環で配信しておりますので、通常時の発見連絡メールは配信しません。ご理解とご協力をお願いいたします。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 【お問い合わせ】 前原校区社協社会福祉協議会 TEL092-322-2481 怡土校区社会福祉協議会 TEL092-322-7815 糸島市社会福祉協議会 TEL092-324-1660 |
スポンサーリンク
|
![]() |
情報メールいとしま [04/04 08:47:36]
下記期間において春の交通安全・安全安心まちづくり運動を実施します。「交通事故のないまちづくり」「安全で安心して暮らせる社会の実現」を呼びかけ |
![]() |
情報メールいとしま [04/02 17:30:08]
こちらは糸島市危機管理課です。捜索しておりました、長野にお住まいの久保肇(クボハジメ)さんは、見つかりましたのでお知らせします。ご協力ありが |
![]() |
情報メールいとしま [04/02 16:30:09]
こちらは糸島市危機管理課です。ただいま、行方不明者を探しています。長野にお住いの久保肇(クボハジメ)さん男性85歳、身長165センチくらい、 |
![]() |
情報メールいとしま [03/27 18:26:05]
2月から3月にかけ、糸島市内で市役所職員を名乗る男から「年金の余剰金があるので振り込みをしたい。手続のためにATMに行ってください。」などと |
![]() |
情報メールいとしま [03/18 13:39:14]
市営渡船ひめしまについて、下記の便が欠航となりますのでお知らせします。【欠航日時】令和7年3月18日(火曜日)第3便欠航(姫島発14時20分 |