土砂災害(特別)警戒区域への警戒レベル3:高齢者等避難の発令について
2021/08/13 17:00:10
|
こちらは、糸島市役所 危機管理課です。
土砂災害が発生する恐れがあり、まもなく日没を迎えるため、下記のとおり警戒レベル3、高齢者等避難を発令しました。 対象地域の土砂災害(特別)警戒区域にお住いのお年寄りの方など、避難に時間のかかる方は、避難所や安全な親戚・知人宅へ速やかに避難してください。 自宅が安全な場合は、自宅で安全を確保してください。 それ以外の方も、不要不急の外出を控えてください。また、避難準備を整え、気象情報に注意し、危険だと思ったら、自主的に避難してください。 1.対象地域 ・土砂災害(特別)警戒区域内にお住いの方 2.開設している避難所 ・波多江コミュニティセンター ・東風コミュニティセンター ・前原コミュニティセンター ・前原中学校体育館 (前原南コミュニティセンターは、建て替え中のため利用できませんので、近隣のコミュニティセンターや前原中学校やあごらへ避難してください。) ・南風コミュニティセンター ・加布里コミュニティセンター ・長糸コミュニティセンター ・雷山コミュニティセンター ・怡土コミュニティセンター ・一貴山コミュニティセンター ・深江コミュニティセンター ・福吉コミュニティセンター ・可也コミュニティセンター ・桜野コミュニティセンター ・引津コミュニティセンター ・健康福祉センターあごら ※避難所の混雑状況は、糸島市ホームページより確認いただけます。(https://www.qgin.jp/itoshimaShelterOpe/AggregateResultsDisclose.aspx) 3.避難する前にすること (1)自宅が対象地域かどうかの確認 (2)親戚や友人宅への避難の検討 (3)避難所への避難が危険でないか確認(夜間の避難・道路の冠水など) (4)避難所に行く場合は、マスクを着用し、食料、飲み物、着替え、タオルケット、体温計などの必要なものを持参 ※本内容は8月13日(金)17時00分に防災行政無線で放送した内容です。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 糸島市役所 危機管理課 092-332-2110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
情報メールいとしま [02/20 20:03:41]
こちらは糸島市危機管理課です。捜索していました、南風台にお住まいの井上桜太朗(イノウエサクタロウ)さんは、見つかりましたのでお知らせします。 |
![]() |
情報メールいとしま [02/20 19:39:04]
こちらは糸島市危機管理課です。ただいま、行方不明者を探しています。南風台にお住いの井上桜太郎(イノウエサクタロウ)さん男性、7歳、坊主頭、白 |
![]() |
情報メールいとしま [02/12 09:31:53]
2月11日午後3時ごろ、福岡県糸島市神在東5丁目12番付近の道路上で、通行中の小学生女児等が、見知らぬ男から「こんにちは、いっしょに遊ぼう」 |
![]() |
情報メールいとしま [02/07 09:20:58]
市営渡船ひめしまについて、下記の便が欠航となりますのでお知らせします。【欠航日時】令和7年2月7日(金曜日)第2便欠航(姫島発9時50分岐志 |
![]() |
情報メールいとしま [02/06 15:30:08]
こちらは糸島市危機管理課です。捜索していました、曽根にお住まいの坂口久子(サカグチヒサコ)さんは、見つかりましたのでお知らせします。ご協力あ |