福岡県からのお知らせ
2023/06/30 12:13:15
|
福岡県からのお知らせ(線状降水帯の発生予測情報について)が発表されました。
6月30日10時00分、気象台から線状降水帯の発生予測に関する気象情報が発表されました。 九州北部地方では、30日午後から7月1日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。 今後、気象台が発表する気象情報や市町村が発令する避難情報に留意し、ハザードマップや避難所・避難経路等、早めの確認をお願いします。 ○ 本県では、福岡県防災アプリ「ふくおか防災ナビまもるくん」を配信しています。 <ふくおか防災ナビまもるくん> https://www.bousai.pref.fukuoka.jp/lp/app_mamorukun/ ○ ハザードマップの確認は、「ハザードマップポータルサイト」を御活用ください。 <ハザードマップポータルサイト> https://disaportal.gsi.go.jp/ ○ 市町村の避難所の確認は、福岡県防災ホームページの「避難所一覧」を御活用ください。 <避難所一覧> https://www.bousai.pref.fukuoka.jp/shelter/ ○ 本県では「福岡県防災ハンドブック」を作成しています。事前の備えや台風時の対応等、「自助」「共助」に役立つノウハウを掲載していますので、御活用ください。 <福岡県防災ハンドブック> https://www.bousai.pref.fukuoka.jp/bousaihandbook/ 【気象台からの留意点(線状降水帯の発生予測情報)】 線状降水帯による大雨の正確な予測は難しく、この情報が気象台から発表されても、必ずしも線状降水帯が発生するわけではありませんが、線状降水帯が発生しなくても大雨となる可能性が高い状況といえます。 登録内容の変更、配信停止は mamoru@bousaimobile.pref.fukuoka.lg.jp に空メールを送り、戻ってきたメール本文中のURLにアクセスしてください。 |
スポンサーリンク
|
防災メール・まもるくん [02/03 10:28:04]
2025年02月03日10:27発表福岡都市高速道路の通行止情報です。通行止はありません。最新の福岡都市高速情報は下記URLを参照して下さい |
|
防災メール・まもるくん [02/03 09:55:47]
福岡県で防災気象情報が発表されました。福岡市:波浪注意報(発表)詳細はhttp://www.bousaimobile.pref.fukuok |
|
防災メール・まもるくん [02/03 09:24:04]
筑紫野市からの徘徊・行方不明者情報が発表されました。認知症の方の徘徊は広域に渡ることもあります。早期発見にご理解とご協力お願いします。【無断 |
|
防災メール・まもるくん [02/03 08:18:05]
2025年02月03日08:17発表福岡都市高速道路の通行止情報です。環状線外回りから2号太宰府線方面へ向かう金の隈入口が現在閉鎖となってい |
|
防災メール・まもるくん [02/02 16:08:42]
福岡県で防災気象情報が発表されました。福岡市:強風注意報(発表)詳細はhttp://www.bousaimobile.pref.fukuok |