福岡市からの防災情報
2020/07/06 17:14:06
|
福岡市からの防災情報((福岡市)警戒レベル3 危険な場所から高齢者等は避難(南区/城南区))が発表されました。
警戒レベル3 危険な場所から高齢者等は避難(南区/城南区) こちらは福岡市です。 7月6日17時10分現在,土砂災害の危険が高まっているため,避難に時間がかかる方は,危険な場所から,ただちに避難を開始してください。 それ以外の方も,気象情報に注意し,早めに避難を開始できるよう,避難の準備を整えてください。 ※避難所へ避難される際には,各自でマスク及び体温計を持参してください。 避難情報の発令状況,開設避難所は以下のホームページに順次掲載します。 http://www.city.fukuoka.lg.jp/bousai/emevacuate.html ■対象地域 ※土砂災害警戒区域内を対象 【南区】 花畑校区:柏原1丁目,屋形原4丁目 西花畑校区:桧原2丁目,桧原4〜7丁目,大字桧原 鶴田校区:鶴田1〜3丁目,柏原2丁目 柏原校区:柏原1丁目,柏原3〜4丁目,柏原6〜7丁目,大平寺2丁目,大字柏原 三宅校区:和田3〜4丁目,南大橋2丁目 野多目校区:和田2丁目,野多目3〜4丁目 老司校区:老司4丁目 東花畑校区:野多目5丁目,屋形原5丁目 西長住校区:(城南区)樋井川3丁目 【城南区】 堤地区:樋井川4丁目,東油山4〜5丁目,大字東油山 南片江校区:東油山3丁目 堤丘校区:堤1丁目 ■開設避難所 【南区】 花畑公民館、西花畑公民館、鶴田公民館、柏原公民館、三宅公民館 野多目公民館、老司公民館、東花畑公民館、西長住公民館 【城南区】 堤公民館,南片江公民館,堤丘公民館 登録内容の変更、配信停止は mamoru@bousaimobile.pref.fukuoka.lg.jp に空メールを送り、戻ってきたメール本文中のURLにアクセスしてください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
防災メール・まもるくん [04/22 22:30:46]
福岡県で防災気象情報が発表されました。福岡市:波浪注意報(解除)詳細はhttp://www.bousaimobile.pref.fukuok |
![]() |
防災メール・まもるくん [04/22 21:31:04]
2025年04月22日21:30発表福岡都市高速道路の通行止情報です。2号太宰府線太宰府インターチェンジ方面の大野城出口が作業のため、現在通 |
![]() |
防災メール・まもるくん [04/22 10:22:04]
<お客さま対応によるダイヤ乱れ>発生時刻:07時55分発生場所:鹿児島本線博多●日豊本線(上下線)遅れが発生【遅延:小倉から大分】登録内容の |
![]() |
防災メール・まもるくん [04/22 09:46:56]
福岡県で防災気象情報が発表されました。福岡市:強風、波浪注意報(発表)濃霧注意報(解除)詳細はhttp://www.bousaimobile |
![]() |
防災メール・まもるくん [04/22 09:30:07]
<お客さま対応によるダイヤ乱れ>発生時刻:07時55分発生場所:鹿児島本線博多●鹿児島本線(上下線)遅れが発生【遅延:門司港から大牟田】●長 |