[ふっけい]小倉北区で不審電話発生
2018/08/29 11:42:39
|
8月28日、午後3時ころ、小倉北区に居住する女性宅に家電量販店従業員を名乗る男から電話があり、「娘さんがクレジットカードで大量に商品を購入している。」「カードを悪用されている可能性がある。」等と言って、口座番号や暗証番号を聞き出し、カードを騙し取ろうとする不審電話が発生しています。●電話でお金は全て詐欺、すぐに相談・110番●他人に暗証番号を教えたり、カードを渡したりしないようにしましょう。
配信者:小倉北警察署 お問い合わせ・情報提供先 093-583-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ふっけい安心メール [04/02 19:04:27]
3月31日午後5時20分ころ、八幡東区居住者の固定電話に石油販売会社の社員をかたる男から電話があり、「あなたのお父さんの名義のカードでガソリ |
![]() |
ふっけい安心メール [04/02 18:59:56]
4月2日午後5時30分ころ、若松区白山周辺において、猿の目撃情報がありました。●絶対に近付かない。●目を合わせない。●エサを与えない。●身の |
![]() |
ふっけい安心メール [04/02 18:39:03]
4月2日午前11時15分ころ、若松区払川付近の路上において、徒歩通行中の女子中学生が、車を運転する見知らぬ男から「家まで送ろうか」等と声を掛 |
![]() |
ふっけい安心メール [04/02 16:52:55]
4月1日午後2時15分ころ、福岡市城南区の個人宅の固定電話に、区役所職員を名乗る男から「高額医療費の払戻金があります。書類の返信がありません |
![]() |
ふっけい安心メール [04/02 16:44:25]
県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介しています。===ホットな消費者ニュース2025年4 |