[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.893546)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]東区で百貨店従業員を名乗る不審電話
2018/06/01 15:54:42
 6月1日午前11時30分ころ、東区和白東3丁目の高齢者宅に百貨店従業員を名乗る者から、「あなたのカードで高額な買い物をしていないか。ひとりですか。」などニセ電話と思われる不審電話が発生しています。●自分で調べた相手先の電話番号に折り返し電話し、確認しましょう。●安易に通帳、キャッシュカードを他人に渡したり、暗証番号を教えたりせず、誰かに相談しましょう。●在宅時でも留守番電話設定にしておきましょう。●身近な高齢の方にも「詐欺に気を付けて」と呼びかけをお願いします。●電話でお金はすべて詐欺!すぐに相談・110番

配信者:東警察署
お問い合わせ・情報提供先
092-643-0110
スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
福岡県は、「福岡県における性暴力を根絶し、性被害から県民等を守るための条例」に基づき、性暴力根絶のための具体的な対応を示す「性暴力根絶に向け
ふっけい安心メール
4月15日午前9時頃、小郡市居住者の携帯電話に「+」から始まる国際電話番号で、通信事業者のカスタマーセンターを名乗る男から着信があり「あなた
ふっけい安心メール
4月15日午前11時30分ころ、福岡市城南区友丘5丁目付近に居住する方の固定電話に、息子を名乗る男からの不審電話が発生しています。●少しでも
ふっけい安心メール
4月2日、太宰府市に住む女性方の固定電話に、検察官を名乗る男から電話があり、「あなたの名前で銀行口座が作られ、詐欺の被害金がやり取りされてい
ふっけい安心メール
4月15日午前11時頃、八女市に滞在中の男性の携帯電話に、+295から始まる電話番号から連絡があり、自動アナウンスが流れ操作を進めると警視庁
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ