[あんあんネットふくおか] 防災・防犯 (No.85491)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - あんあんネットふくおか
公式サイト

[ふっけい]白木原で声かけ事案の発生
2011/06/30 11:36:01
6月29日午後5時15分ころ、大野城市白木原4丁目付近で、男子中学生が中年の男から太もも辺りを触られたうえ、「野球やってる?疲れてるね。これを飲むと元気がでるよ。」と声をかけられ、ニコちゃんマークの白色錠剤を勧められる事案が発生しました。●男の特徴〜年齢50から60歳位、短髪白髪交じり、青色半袖カッターシャツ、茶色Gパン着用●見知らぬ人にはついていかない。●防犯ブザーを活用する。●大声で助けを求める。などしましょう。

配信者:筑紫野警察署
お問い合わせ・情報提供先
092-929-0110
chikushino2-ps@police.pref.fukuoka.jp
※緊急の場合は110番をしてください。上記メールアドレスは情報提供専用です。相談・要望・苦情等は受け付ていませんので、電話等で各警察署又は県警本部までお申し出ください。
スポンサーリンク

あんあんネットふくおか の最新 (5件)

ふっけい安心メール
8月6日午前中、筑後市に居住する個人宅の固定電話に、日本郵便を名乗る男から「荷物のことで確認があります」「逮捕されている者に貴方から現金在中
ふっけい安心メール
8月6日午前8時頃、小郡市居住者の携帯電話に京都府警の職員を名乗る男から電話があり、「あなたのカードがマネーロンダリングに使われている。」等
ふっけい安心メール
8月5日午後7時頃、小郡市居住者の固定電話に息子を名乗る男から電話があり、「風邪を引いて声が変わった」「○○高校の同窓会の案内状届いてない?
ふっけい安心メール
8月6日午後2時45分ころ、中央区内で男性の携帯電話機に電話会社を名乗る者から「愛媛県であなたの携帯電話が不正契約されています」と言われる不
ふっけい安心メール
県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介しています。===消費生活トラブル注意報2025年8
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ