[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.849272)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]警察官を名乗るニセ電話に注意
2018/03/13 14:36:12
3月8日午後2時45分頃、行橋市の女性方に、「警察の者です」と名乗る者から「あなたは詐欺にあっているかもしれない」「キャッシュカードを裁判所に持っていけば被害金は帰ってくるので、暗証番号を教えてください」「担当の者がキャッシュカードを受け取りに行きます」等という電話がありました。その後、女性は自宅近くに現れた男にキャッシュカードを手渡してしまいました。なお、行橋市内ではほかにも、同様の手口による被害が発生しています。●警察がキャッシュカードを受け取ったり、暗証番号を訪ねることはありません。●電話でお金の話はすべて詐欺、すぐに相談、110番!

配信者:行橋警察署
お問い合わせ・情報提供先
0930-24-5110
スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
7月8日午前0時00分ころ、春日市須玖南5丁目63番付近路上で、女子高校生が、後方から近付いてきた白色の普通乗用車に乗った見知らぬ男から「後
ふっけい安心メール
7月7日午後7時30分頃、小郡市居住者の固定電話に息子を名乗る男から電話があり、「風邪を引いた」「○○高校の同窓会の案内状が届くと思うからま
ふっけい安心メール
6月26日、筑紫野市居住の男性方の固定電話に息子を騙る男から電話があり、「証券会社の株を買って配当金を受け取ったが、税金を払っていなかったた
ふっけい安心メール
7月7日午後11時30分ころ、福岡市城南区友丘1丁目付近の住宅で、女性が入浴中に何者かに窓の外から浴室内をのぞかれる事案が発生しました。●入
ふっけい安心メール
7月3日午後9時20分ころ、田川郡福智町の住宅で、女性が入浴中に何者かから浴室内を盗撮される事案が発生しました。●入浴中は窓を確実に施錠する
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ