[あんあん]「平成29年度地域コミュニティ活動事例報告会」開催のお知らせ
2018/01/18 10:15:19
|
県では、平成30年1月31日(水)に「平成29年度地域コミュニティ活動事例報告会」を開催します。
地域の活性化や防犯・防災活動など、地域で実際に活動されている方の取組事例の発表等を行います。地域でご活動されている方、ご興味のある方など是非ご参加ください。(参加無料)。 「平成29年度地域コミュニティ活動事例報告会」 日時:平成30年1月31日(水) 13時30分〜16時30分(13時受付開始) 場所:福岡県庁 3階 講堂(福岡市博多区東公園7−7) 内容: (1)基調講演 講師:(有)プランドゥ 代表取締役 十時 裕氏 テーマ:「協働の時代の切り札…コミュニティ再生の理念と実践」 (2)事例発表 ?築上町 上城井ふれあい協議会「流鏑馬の復活で元気なむらづくり」 ?福岡市東区 青葉校区防犯組合女性パトロール隊「地域は子どもを育む家族」 ?熊本市中央区 城東校区自主防災クラブ「熊本震災の経験から次に備える城東校区の取り組み」 (3)パネルディスカッション 事例発表者を交えて、地域コミュニティ活動の取組の工夫や発展させていくためのポイント等について議論していきます。 コーディネーター:(有)プランドゥ 代表取締役 十時 裕氏 参加を希望される方は、 件名「平成29年度地域コミュニティ活動事例報告会」 本文に所属・職名、氏名、お住まいの市町村を記載し、生活安全課までメールにてお送りください。 送信先(生活安全課メールアドレス):anzen@pref.fukuoka.lg.jp 配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課 お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ふっけい安心メール [05/04 20:03:59]
5月4日午後4時50分ころ、福岡市西区大字金武付近の道路上で、通行中の女児が、車から降りてきた見知らぬ男から「家遠い、近い、心配しないでいい |
![]() |
ふっけい安心メール [05/04 08:15:35]
5月3日午後0時50分ころ、北九州市八幡西区西曲里町3番付近の歩道上で、男が通行中の女性に対し、下半身を見せるという事案が発生しました。犯人 |
![]() |
ふっけい安心メール [05/03 17:52:50]
5月2日午後3時30分ころ、久留米市南1丁目付近で小学生男児が見知らぬ男から声を掛けられ、抱き付かれる、写真を撮られる事案が発生しました。犯 |
![]() |
ふっけい安心メール [05/03 09:28:30]
5月2日午後7時00分ころ、城南区鳥飼7丁目付近の路上で、歩いていた男子中学生が、見知らぬ男から「万引きしたでしょ。ポケットの中身を見せて下 |
![]() |
ふっけい安心メール [05/03 09:15:03]
5月2日午後9時30分頃、筑紫野市俗明院1丁目付近の道路上で、男が帰宅中の女子生徒に、下半身を見せるという事案が発生しました。犯人は、年齢2 |