[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.815530)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[あんあん]「平成29年度地域コミュニティ活動事例報告会」開催のお知らせ
2018/01/18 10:15:19
県では、平成30年1月31日(水)に「平成29年度地域コミュニティ活動事例報告会」を開催します。
地域の活性化や防犯・防災活動など、地域で実際に活動されている方の取組事例の発表等を行います。地域でご活動されている方、ご興味のある方など是非ご参加ください。(参加無料)。

「平成29年度地域コミュニティ活動事例報告会」
日時:平成30年1月31日(水) 13時30分〜16時30分(13時受付開始)
場所:福岡県庁 3階 講堂(福岡市博多区東公園7−7)
内容:
(1)基調講演
講師:(有)プランドゥ 代表取締役 十時 裕氏
テーマ:「協働の時代の切り札…コミュニティ再生の理念と実践」
(2)事例発表
?築上町 上城井ふれあい協議会「流鏑馬の復活で元気なむらづくり」
?福岡市東区 青葉校区防犯組合女性パトロール隊「地域は子どもを育む家族」
?熊本市中央区 城東校区自主防災クラブ「熊本震災の経験から次に備える城東校区の取り組み」
(3)パネルディスカッション
 事例発表者を交えて、地域コミュニティ活動の取組の工夫や発展させていくためのポイント等について議論していきます。
コーディネーター:(有)プランドゥ 代表取締役 十時 裕氏

参加を希望される方は、
件名「平成29年度地域コミュニティ活動事例報告会」
本文に所属・職名、氏名、お住まいの市町村を記載し、生活安全課までメールにてお送りください。
送信先(生活安全課メールアドレス):anzen@pref.fukuoka.lg.jp



配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
4月11日午後6時20分ころ、福岡市中央区清川1丁目8番付近の路上で、徒歩通行中の女性が、見知らぬ男から「かわいいね」と言われながらつきまと
ふっけい安心メール
4月11日午後4時ころ、中央区六本松1丁目11番付近の道路上において、帰宅途中の小学生女児が、男からスマートフォンを向けられる事案が発生しま
ふっけい安心メール
4月11日午後3時ころ、福岡市南区塩原3丁目付近で、小学生男児が徒歩で帰宅していたところ、見知らぬ男が後をつけてくるという事案が発生しました
ふっけい安心メール
4月11日午後3時40分ころ、福岡市東区筥松1丁目17番付近の道路上で、通行中の女子小学生が、見知らぬ男から「お菓子と飲み物あるけどいる?」
ふっけい安心メール
4月11日午前11時40分ころ、福岡市南区柏原6丁目付近で、通行中の小学生が見知らぬ男から「飴食べる。」等と声をかけられる事案が発生しました
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ