[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.784082)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]南区でニセ電話詐欺の連続発生
2017/11/14 13:42:52
 11月13日、南区の高齢者宅に、区役所職員や銀行員をかたる者から電話があり、「還付金があり、キャッシュカードと暗証番号が必要です」「銀行員の者を行かせるのでキャッシュカードを渡してください」等と、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取る事案が発生し、他に複数の高齢者宅に同様の電話が連続しました。●暗証番号を教えたり、キャッシュカードを預けたりしないようにする●相手の身分や連絡先を確認し、自分の個人情報は他人に教えないようにする●身近なご高齢の方にも「詐欺に気をつけて」と呼びかけをお願いします。

配信者:南警察署
お問い合わせ・情報提供先
092-542-0110
スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
9月4日午後2時30分ころ、宗像市日の里2丁目付近の道路上で、小学生女児が見知らぬ男から付きまとわれ、両手を広げて行く手を阻まれる事案が発生
ふっけい安心メール
9月4日午前9時30分ころ、福津市居住の女性の携帯電話に、+1から始まる電話番号から入電があり、自動音声でクレジットカード会社を名乗り「あな
ふっけい安心メール
3月23日、筑紫野市に住む女性の固定電話に、大阪府警の警察官を名乗る男から電話があり、「あなた名義の携帯電話が悪用されている。事件の犯人を逮
ふっけい安心メール
9月3日午後3時半ころ、中央区唐人町1丁目付近において、下校中の小学生女児が、見知らぬ女性から「家の玄関までついて行ってあげる」等と声をかけ
ふっけい安心メール
9月4日午前11時30分ころから午後0時までの間、福岡市城南区に居住する方々の固定電話に、城南警察署生活安全課を名乗る者から「窃盗犯で逮捕し
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ