[ふっけい]小倉南区で不審電話の連続発生
2017/11/14 08:49:04
|
11月13日午後7時から午後9時ころにかけて、小倉南区の複数の家庭に男から「母ちゃん。明日一日中家におる。」「明日一緒にご飯食べようよ。」等の、在宅確認をするような不審電話が連続してかかってきています。●犯人の嘘を見抜くために家族間の「合言葉」を決めましょう。●在宅時でも留守番電話設定にしておきましょう。●安易に自分の個人情報を他人に教えないようにしましょう。●不審な電話を受けた場合は、家族や警察に相談しましょう。
配信者:小倉南警察署 お問い合わせ・情報提供先 093-923-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ふっけい安心メール [02/24 16:07:15]
2月24日午後0時59分ころ、福岡市中央区長浜に住む女性の携帯電話に国際電話番号から電話があり、警察庁の警察官を名乗る者から「警視庁です。〇 |
![]() |
ふっけい安心メール [02/24 08:24:34]
2月19日から2月23日までの間、福岡市城南区居住の女性が、SNSで「商品の宣伝をして欲しい。報酬は10万円となる」との連絡を受けて知り合っ |
![]() |
ふっけい安心メール [02/23 09:07:36]
2月22日午前11時頃、小郡市居住者の携帯電話に、大阪府警の警察官を騙る男から電話があり、「事件の捜査であなた名義のカードが浮上した。場合に |
![]() |
ふっけい安心メール [02/23 09:05:53]
2月22日午前8時30分ころ、小倉北区居住の男性の携帯電話に、国際電話から電話があり、通信事業者を名乗る男性から「未払いの事項がある」「生年 |
![]() |
ふっけい安心メール [02/22 19:08:33]
2月22日にお知らせした「城南区で不審電話の発生」については、発生日時を2月22日午前10時25分ころと訂正します。配信者:城南警察署お問い |