[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.727077)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]小倉北区でニセ電話詐欺(オレオレ詐欺)事件発生
2017/08/29 08:27:54
 8月28日午後1時ころ、小倉北区内の高齢女性宅に落とし物センターを名乗る男から電話があり、「息子さんの落とし物が届いている。」など申し向けられ、その後、息子を名乗る男から、「お金が必要になった。」「お金を用意して欲しい。」など言われ、後刻、息子の代理人を名乗る男が自宅に訪れ、現金35万円をだまし取られる詐欺事件が発生しました。●犯人の嘘を見抜くため、家族間の「合言葉」を決めましょう。●在宅時でも、留守番電話設定にしておきましょう。●
身近なご高齢の方などに「詐欺に気をつけて」等の呼びかけをお願いします。

配信者:小倉北警察署
お問い合わせ・情報提供先
093-583-0110
スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
8月26日午後4時ころ、福岡市城南区堤2丁目に居住する方の固定電話に、区役所職員を名乗る者から「還付金の手続きをしています」「還付金の通知へ
ふっけい安心メール
8月26日、宗像市内の複数の個人宅の固定電話に、自動音声で「NTTです。この電話は2時間後に使えなくなります。1番を押してください。」などの
ふっけい安心メール
8月26日午前10時40分ころ、春日市天神山6丁目11番地付近の道路上で、背後から近づいてきた自転車に乗った男から自転車の前カゴに載せていた
ふっけい安心メール
8月26日午前10時ころ、戸畑区にお住まいの男性が固定電話に出ると、音声ガイダンスが流れ、続いて指示された番号を押したところ、女性の声で、「
ふっけい安心メール
8月25日午前11時ころ、福岡市城南区南片江3丁目の個人宅の固定電話に、音声ガイダンスで「あなたの携帯電話が明日から使えなくなる」と流れ、同
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ