[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.647830)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]県内各地で不審電話が多発
2017/05/11 09:18:47
5月10日、福岡県内各地で、警察官を名乗る男から「あなたの口座から現金が引き出される可能性がある。」「家族構成と口座番号を教えてくれ。」などという不審な電話が多数かかってきています。
●警察を名乗る者から電話があった場合は相手の身分や名前を確認し、自分で調べた警察署の電話番号に電話して、確認しましょう。
●少しでもおかしいと思ったら、家族や警察に相談しましょう。
●電話でお金はすべて詐欺!すぐに相談・110番!

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
3月31日、嘉麻市牛隈の一般家庭の固定電話に「高校同窓会の連絡がきていないか」と息子を騙る男から電話があり、翌日の4月1日「証券会社の利益を
ふっけい安心メール
1月26日、八女市居住の男性がスマートフォンのアプリで知り合った者から「ドルの投資をしませんか。一日0.8パーセントから1.1パーセントの儲
ふっけい安心メール
4月1日午後3時30分ころ、中央区天神2丁目所在の商業施設内で、通行中の女性が、見知らぬ男から「君かわいいね」「手をつなごう」等と声をかけら
ふっけい安心メール
3月28日午後1時00分ころ、朝倉市に居住する女性宅の固定電話に年金機構を名乗る男性から電話があり「年金の払い戻しがある。本日が手続きの最終
ふっけい安心メール
4月1日午後0時ころ、中央区内の個人宅の固定電話機に、総務省を名乗る者から「電波が2時間以内に切断されます」と言われる不審電話が発生しました
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ