[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.603267)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]早良区、城南区でニセ電話詐欺が連続発生
2017/02/15 17:42:11
2月15日午後0時ころ、早良区の高齢女性宅に、区役所職員や銀行員を装う男から電話があり、「保険料の払い戻しがあります。手続きするのでキャッシュカードを持って、スーパーのATMに行って下さい。」などと言葉巧みに誘い出され、相手の指示どおりにATMを操作し、現金約50万円を振り込み、だまし取られる詐欺事件が発生しました。他にも2月10日に城南区で、同様の手口によるニセ電話詐欺の未遂事案が発生しています。●ATMを操作してお金が戻ってくることはありません。●電話でお金はすべて詐欺!すぐに相談・110番!●身近な高齢者の方に「詐欺に気をつけて」等の呼びかけをお願いします。

配信者:早良警察署
お問い合わせ・情報提供先
092-847-0110
スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
4月30日午後6時30分ころ、糸島市福吉2丁目付近の道路上で、通行中の小学生女児が見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しました。男は年齢5
ふっけい安心メール
4月6日から4月21日にかけて、小倉北区の高齢女性の携帯電話に警察官を名乗る男から電話がかかった後、SNSに誘導され、警察官及び検察官を名乗
ふっけい安心メール
4月30日午後4時ころ、福岡市東区筥松3丁目の集合住宅で、80歳代を名乗る男が玄関ドア越しに「あなたは一人暮らしの女性か」などと声を掛ける事
ふっけい安心メール
4月30日午後3時頃、八女市に居住する女性の固定電話に自動音声で「NTTドコモです。料金の未払いがあります。」等と流れ、指示に従いボタンを押
ふっけい安心メール
4月30日午後2時30分ころ、福岡市中央区荒戸1丁目5番付近の道路上において、下校中の小学生女児が見知らぬ男から「何年生、お菓子あげる」など
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ