[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.597718)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]久留米市で架空請求詐欺発生
2017/02/04 10:22:05
 1月26日、久留米市居住の男性の携帯電話に「有料サイトの未納料金が発生している」「本日中に連絡がなければ、法的手続をとる」などと書かれたメールが届いたため、男性が連絡したところ、サポートセンターを名乗る男等から「コンビニで電子マネーカードを買って支払って下さい」「支払わないと、裁判で財産を差し押さえる」などと言われ、それから数日間にわたり複数回、電子マネーカードを購入し、相手にだまされてカード番号を伝えたもの。●身に覚えのないメールやハガキは無視しましょう●電子マネーカードの番号を他人に教えて支払う手続きはありません●不安を感じたら警察や家族に相談しましょう。

配信者:久留米警察署
お問い合わせ・情報提供先
0942-38-0110
スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
3月31日午後5時20分ころ、八幡東区居住者の固定電話に石油販売会社の社員をかたる男から電話があり、「あなたのお父さんの名義のカードでガソリ
ふっけい安心メール
4月2日午後5時30分ころ、若松区白山周辺において、猿の目撃情報がありました。●絶対に近付かない。●目を合わせない。●エサを与えない。●身の
ふっけい安心メール
4月2日午前11時15分ころ、若松区払川付近の路上において、徒歩通行中の女子中学生が、車を運転する見知らぬ男から「家まで送ろうか」等と声を掛
ふっけい安心メール
4月1日午後2時15分ころ、福岡市城南区の個人宅の固定電話に、区役所職員を名乗る男から「高額医療費の払戻金があります。書類の返信がありません
ふっけい安心メール
県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介しています。===ホットな消費者ニュース2025年4
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ