[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.410696)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]豊前市でニセ電話詐欺事件発生
2016/02/05 09:24:24
2月3日午後0時ころ、豊前市の女性宅に、市役所の職員を名乗る男から電話があり「医療費の還付金が3万円程度あります。あなたが持っている口座で還付手続きが出来るので担当者に電話をさせます。」と言われ電話を切った。数分後、銀行員を名乗る男から電話があり、携帯電話番号を聞き出されたうえ、指定されたATMに行くように指示を受け、女性が銀行員を名乗る男から指示を受けながらATMを操作したところ、現金69万円を振り込み、騙し取られる詐欺事件が発生しました。●ATMを操作してお金が戻ってくることはありません。●電話でお金は全て詐欺です。

配信者:豊前警察署
お問い合わせ・情報提供先
0979-82-0110
スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
10月29日午後4時45分ころ、北九州市門司区丸山1丁目付近の公園で、小学生男児が遊んでいたところ、見知らぬ男から「そんな遊びしよったら災い
ふっけい安心メール
10月28日午後4時ころ、北九州市八幡西区竹末2丁目16番付近の道路上で、通行中の小学生女児が車に乗った見知らぬ男からつきまとわれる事案が発
ふっけい安心メール
嘉麻市下山田に居住する方の携帯電話機に金融機関をかたるメールが届き、個人情報や口座情報を入力したところ、口座が詐欺に使用される事案が発生しま
ふっけい安心メール
10月29日午後3時15分頃、北九州市門司区黄金町4番付近路上において、下校中の小学生男児が、見知らぬ男から足蹴りされる事案が発生しました。
ふっけい安心メール
10月28日午後11時30分ころ、豊前市大字梶屋の一般民家に、見知らぬ男から、インターフォンを複数回鳴らされる事案が発生しました。男は、年齢
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ