[ふっけい]大牟田市でオレオレ詐欺と みられる不審電話の連続発生
2015/08/05 14:36:45
|
8月3日から5日にかけて、大牟田市内の住宅に、息子を名乗る男性から、オレオレ詐欺の疑いのある不審電話がありました。電話の内容は「携帯電話を会社に忘れた。その件で会社から実家に電話があるかもしれない。」「会社の金を使い込んだ。500万円を振り込んで欲しい。」と言う内容です。●電話で「お金」を請求されたら、それは詐欺です。●一人で悩まず、家族や警察に相談しましょう。●在宅時でも留守番電話設定にしておきましょう。
配信者:大牟田警察署 お問い合わせ・情報提供先 0944-43-0110 |
スポンサーリンク
|
ふっけい安心メール [02/03 14:31:14]
2月2日、田川市大字夏吉及び田川市大字猪国の個人宅の固定電話に、息子を名乗る人物から電話があり、「高校の同窓会の資料が届くので受け取ってほし |
|
ふっけい安心メール [02/03 14:02:32]
2月3日午後1時20分ころ、八幡東区尾倉付近で、イノシシの出没情報がありました。●絶対に近づかない。●エサを与えない。●身の安全の確保を徹底 |
|
ふっけい安心メール [02/03 10:17:05]
2月2日午後7時ころ、筑後市の個人宅の固定電話に、息子を名乗る男から「高校の同窓会の手紙が届いていないか」「風邪をひいている」等と言われる不 |
|
ふっけい安心メール [02/03 10:09:25]
1月30日午後3時35分ころ、小倉南区横代北町二丁目付近で、帰宅中の小学生女児が、見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しました。男は、年齢 |
|
ふっけい安心メール [02/02 09:32:57]
2月1日、小郡市内にお住まいに方に、息子・総務省・警察官を騙る人物からの詐欺電話の通報を連続して認知しました。●相手が息子や孫を名乗っても、 |