[あんあん]ニセ電話詐欺撲滅を願って 〜福岡県警察からのメッセージ〜
2015/04/30 11:10:54
|
下記は、ニセ電話詐欺撲滅を願う福岡県警察からのメッセージです。
地域でニセ電話詐欺撲滅の呼びかけ等を行う際の参考として、ご活用ください。 「あのとき、誰かに相談していれば。」 ニセ電話詐欺被害に遭った1人暮らしの高齢者の言葉です。 「会社で失敗して多額のお金が必要になった。」 滅多に弱音を吐くことのない息子からの突然の電話に、 年老いた私でも息子の役に立つのなら。 何とか息子の力になろう。 お金を渡せば息子は助かる。 と思うのは、親ならば当然のこと。 でも、これは、息子を名乗るオレオレ詐欺の犯人からの電話。 子供に迷惑を掛けないようにと老後のためにコツコツためた貯金、 生活のための年金、 それでも足らず、親戚に頭を下げて必死にお金を集め・・・ 息子だと信じている電話の向こうの犯人のために。 世間体を気にする息子のことを思うと、誰にも相談はできない。 「まさか、私の身に起こったことが、ニセ電話詐欺だったとは。」 多くの被害者がそのように話します。 憎むのは、もちろん犯人。でも・・・ このような被害者を生み出さないために、 私達1人1人ができることはないのでしょうか。 仕事で忙しいかもしれないけれど、ちょっとの時間だけでいいのです。 実家の父さん、母さんに電話をしてみては。 盆や正月だけでなく、たまには、実家に帰って元気な姿を見せてみては。 近所のお年寄りに話しかけてみては。 家族や地域の絆によって、防げる被害はきっとあるはずです。 このメッセージをできるだけ多くの人に読んでいただき、 ニセ電話詐欺撲滅の輪が社会全体に広がっていくことを願っています。 配信者:福岡県新社会推進部生活安全課 お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ふっけい安心メール [04/09 17:53:56]
4月9日午後4時半ころ、中央区居住の男性の携帯電話機に、警視庁の警察官を名乗る者から「あなたのキャッシュカードが使われている」旨の不審電話事 |
![]() |
ふっけい安心メール [04/09 17:07:27]
4月9日午後2時20分ころ、若松区青葉台西居住の女性の携帯電話に総務省を騙り「日本語希望の方は1を」等と音声ガイダンスが流れる不審電話事案が |
![]() |
ふっけい安心メール [04/09 16:33:28]
4月8日午前11時00分ころ、宮若市脇田で稼働する男性の携帯電話に警察官を語る男から電話があり「あなたの口座が資金洗浄に使われている。身の潔 |
![]() |
ふっけい安心メール [04/09 16:29:48]
4月9日午後2時ころ、中間市、遠賀郡遠賀町及び水巻町において、個人宅の固定電話に対し、折尾警察署の警察官を名乗る男から「個人情報が銀行から漏 |
![]() |
ふっけい安心メール [04/09 15:50:00]
4月8日午後1時00分ころ、糟屋郡篠栗町大字津波黒の歩道上で、帰宅中の小学生男児が自転車に乗った見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しまし |