[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.2337297)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]博多区でニセ電話詐欺未遂が連続発生
2025/03/10 15:07:31
 3月8日と3月9日、警察官や家電量販店の従業員になりすまして、電話やSNSを利用し「あなたのキャッシュカードが不正に利用されている」「あなたは被疑者になる可能性がある」「口座確認のため暗証番号を教えてほしい」「部下を家に行かせる」等申し立てるニセ電話詐欺未遂が連続して発生しています。●犯人は警察官など色々な職業になりすまして財産を狙っています。●警察官がSNSに登録させて連絡をしたり、「警察手帳」や「逮捕状」などの画像を送ることはありません。●不審な電話を受けた場合は、家族構成や口座情報などを答えず、すぐに110番通報しましょう。

配信者:博多警察署
お問い合わせ・情報提供先
092-412-0110

スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
11月15日午前11時50分頃、福岡市東区箱崎において、下校中の小学生女児が、見知らぬ男から「きみ何歳」と声をかけられる事案が発生しました。
ふっけい安心メール
11月14日午前8時30分ころ、北九州市八幡西区白岩町17番付近で、通行中の女性が車に乗った見知らぬ女からスマートフォンを向けられる事案が発
ふっけい安心メール
11月14日午前8時50分ころ、嘉麻市上に居住の方のスマートフォンのショートメッセージ(SMS)に、警視庁組織犯罪対策を名乗り「あなたはマネ
ふっけい安心メール
11月14日午後4時ころ、小郡市福童付近で小学生の児童が、見知らぬ女性から突然ランドセルを引っ張られる事案が発生しました。女性は、年齢30歳
ふっけい安心メール
11月14日午後3時ころ、北九州市小倉北区砂津1丁目1番付近の道路上において、通行中の小学生女児と男児が、見知らぬ男性から頭を触られる事案が
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ