[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.2337297)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]博多区でニセ電話詐欺未遂が連続発生
2025/03/10 15:07:31
 3月8日と3月9日、警察官や家電量販店の従業員になりすまして、電話やSNSを利用し「あなたのキャッシュカードが不正に利用されている」「あなたは被疑者になる可能性がある」「口座確認のため暗証番号を教えてほしい」「部下を家に行かせる」等申し立てるニセ電話詐欺未遂が連続して発生しています。●犯人は警察官など色々な職業になりすまして財産を狙っています。●警察官がSNSに登録させて連絡をしたり、「警察手帳」や「逮捕状」などの画像を送ることはありません。●不審な電話を受けた場合は、家族構成や口座情報などを答えず、すぐに110番通報しましょう。

配信者:博多警察署
お問い合わせ・情報提供先
092-412-0110

スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
4月15日午前11時30分ころ、福岡市城南区友丘5丁目付近に居住する方の固定電話に、息子を名乗る男からの不審電話が発生しています。●少しでも
ふっけい安心メール
4月2日、太宰府市に住む女性方の固定電話に、検察官を名乗る男から電話があり、「あなたの名前で銀行口座が作られ、詐欺の被害金がやり取りされてい
ふっけい安心メール
4月15日午前11時頃、八女市に滞在中の男性の携帯電話に、+295から始まる電話番号から連絡があり、自動アナウンスが流れ操作を進めると警視庁
ふっけい安心メール
4月15日午後4時00分ころ、福岡市城南区樋井川3丁目付近で、小学生女児が見知らぬ男性から後をつけられる事案が発生しました。男性は、年齢50
ふっけい安心メール
4月15日午後0時ころ、福津市の個人宅の固定電話に「1時間後に電話が止まります。」などと音声ガイダンスの電話がかかってきて、その後、警視庁の
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ