[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.2324079)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[あんあん]福岡県消費生活センターからのお知らせです
2025/02/14 12:05:55
県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介しています。


=== 消費生活トラブル注意報 2025年2月 ===

「未経験でも簡単に稼げる!」本当に、借金をしても大丈夫なの?

●詳しくはこちらからご確認ください。
 https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/trouble202502.html

●困ったと思ったら、すぐに相談
 消費者ホットライン TEL(局番なし)188(いやや!)    
  ※あなたの地域の消費生活センター・消費生活相談窓口をご案内します
  ※ナビダイヤル通話料金が発生します

●福岡県消費生活センターホームページはこちらからご覧ください。
 https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shouhiseikatsu.html

配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp

スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
筑前町に居住する男性の携帯電話に「+」から始まる国際電話から架電があり、警視庁の警察官を名乗る男性からで「富山県警の捜査協力をお願いしたい。
ふっけい安心メール
2月18日午前10時30分ころ、若松区に居住する女性の携帯電話に、富山県警を騙る人物から、「あなたの銀行口座が不正に利用されています。」と電
ふっけい安心メール
2月18日午後4時ころ、博多区上呉服町10番付近の歩道上で、下校中の小学生女児が、見知らぬ男から「何年生?小学校どこ?家はどのへん?」と声を
ふっけい安心メール
2月17日午前11時40分ころ、直方市内で勤務する女性の携帯電話に、携帯電話会社のカスタマーセンター職員を名乗る男から「あなた名義の電話が不
ふっけい安心メール
2月19日午前7時30分ころ、福岡市南区警弥郷1丁目付近で、見知らぬ男がぶつぶつ言いながら登校中の小学生女児に近づき、にらむという事案が発生
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ