[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.2317891)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]門司区で不審電話多発
2025/02/05 16:39:09
本日、北九州市門司区内の個人宅に、電話会社、警察官、金融商品取引企業を騙ったアポ電と思われる不審電話が多数かかってきており、氏名や生年月日、口座番号などの個人情報を聞かれる事案が発生しています。●犯人は、警察官、百貨店職員、金融機関職員、弁護士などになりすまして、大切な財産を狙ってきます。●不審な電話を受けてしまった場合は、口座番号や家族構成などの個人情報は決して答えないようにする。●ニセ電話を防ぐためには、防犯機能の付いた電話機器「まっ太フォン」が有効です。●電話でお金はすべて詐欺!すぐに相談・110番!

配信者:門司警察署
お問い合わせ・情報提供先
093-321-0110

スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
2月5日午後3時30分ころ、北九州市八幡西区千代ケ崎3丁目8番付近道路上で、下校中の女子小学生が、見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しま
ふっけい安心メール
本日、北九州市門司区内の個人宅に、電話会社、警察官、金融商品取引企業を騙ったアポ電と思われる不審電話が多数かかってきており、氏名や生年月日、
ふっけい安心メール
令和7年2月4日午後3時ころ、朝倉市に居住する男性のパソコン画面が暗転し「ここに電話してください。」等とポップアップが表示され、男性が表示さ
ふっけい安心メール
2月4日午後1時30分ころ、八幡東区槻田に居住する男性の携帯電話に、「+88」で始まる国際電話で「警視庁八王子警察署捜査二課のナカムラ」と名
ふっけい安心メール
2月3日、八幡東区清田一丁目に居住する女性宅の固定電話に、ネット回線業者を名乗る者から電話があり、「ネット回線を解約するために工事が必要です
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ