[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.2311869)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]大牟田市内で警察官をかたる不審電話の連続発生
2025/01/25 17:13:32
1月23日午後3時ころ、大牟田市大字櫟野居住の女性が所持する携帯電話に「+1844」から始まる番号で、警察官を名乗る女から「逮捕した者があなたにお金を渡したと言っている。」「あなた名義の携帯電話を持っている。」「あなた名義の通帳が作られている。」等と言われ個人情報や使用する銀行口座、残高等を聞き出そうとしたり、ATMへ誘導しようとする不審電話が発生しています。また、25日にも大牟田市内において「+882」から始まる番号で、警察官を名乗る男から個人情報を聞き出そうとする不審電話が発生しています。●「+」から始まる国際電話や非通知からの電話には気を付ける。●電話で個人情報や資産に関する情報を尋ねられても、絶対に教えない。●不審な電話があったときは一人で判断せず、必ず信頼できる人に相談しましょう。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110

スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
8月26日、宗像市内の複数の個人宅の固定電話に、自動音声で「NTTです。この電話は2時間後に使えなくなります。1番を押してください。」などの
ふっけい安心メール
8月26日午前10時40分ころ、春日市天神山6丁目11番地付近の道路上で、背後から近づいてきた自転車に乗った男から自転車の前カゴに載せていた
ふっけい安心メール
8月26日午前10時ころ、戸畑区にお住まいの男性が固定電話に出ると、音声ガイダンスが流れ、続いて指示された番号を押したところ、女性の声で、「
ふっけい安心メール
8月25日午前11時ころ、福岡市城南区南片江3丁目の個人宅の固定電話に、音声ガイダンスで「あなたの携帯電話が明日から使えなくなる」と流れ、同
ふっけい安心メール
8月22日午後9時00分ころ、筑前町久光の路上で、自転車通行中の中学生男子がオートバイに乗車した見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しまし
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ