[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.2309895)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]八幡東区でニセ電話詐欺未遂事件の発生
2025/01/21 18:07:15
1月21日午前9時40分ころ、北九州市八幡東区に居住する男性宅の固定電話に、年金機構の職員を名乗る男から電話があり「重複して徴収していたお金を返金したいので銀行口座を教えてほしい」と電話があり、さらに「近くのATMで手続きができるので携帯電話の番号を教えてほしい」「職員からATMの操作方法を教えるので携帯電話をつないだままにすること」などと言われましたが、振り込む直前で思いとどまった詐欺未遂事件が発生しました。●ATMを操作しても過払い金や医療費などは受け取れません。●「振込」「送金」ボタンはあなたのお金を相手の口座に振り込むボタンです。●少しでもおかしいと感じたら、家族や警察に相談しましょう。

配信者:八幡東警察署
お問い合わせ・情報提供先
093-662-0110

スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
2月22日にお知らせした「城南区で不審電話の発生」については、発生日時を2月22日午前10時25分ころと訂正します。配信者:城南警察署お問い
ふっけい安心メール
2月20日午後2時00分ころ、福岡市城南区七隈3丁目居住の男性が、自宅でパソコン操作中、画面に「トロイの木馬ウイルスに感染しました。修復のた
ふっけい安心メール
2月23日午前10時25分ころ、福岡市城南区七隈3丁目に居住する方の携帯電話宛に、通信事業者を名乗る者から「料金を支払っていないので、裁判所
ふっけい安心メール
2月20日午後4時20分ころ、久留米市江戸屋敷付近で、小学生女児2名が帰宅中、見知らぬ男から「チョコレートあげるからこっちおいで」と声を掛け
ふっけい安心メール
博多区に居住する男性が、令和5年8月15日頃、SNS上で女性と知り合い、その後、親しくなった女性から「一緒に金投資をやりましょう。」と投資話
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ