[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.2294802)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]みやま市で不審電話事案発生
2024/12/21 18:51:50
 12月21日、みやま市高田町の個人宅の固定電話に、楽天モバイルの職員を名乗る者から電話があり「あなた名義で契約された電話回線の利用料が未納である。何者かが、あなたの個人情報を悪用しているおそれがある。被害届を出す必要があるので、緊急回線で警察へ転送する。」などと言われた後、電話の相手が警視庁新宿警察署の警察官を名乗る者に代わり「あなた名義の楽天モバイル回線が詐欺グループに使用されている。非公開捜査を行っており、あなたを逮捕しない代わりに捜査に協力してほしい。」などと言われ、氏名、生年月日、携帯電話番号などを聞き出される不審電話事案が発生しました。●不審な電話を受けた場合は、家族構成などの個人情報は決して答えない。●電話でお金の話が出たら、一人で判断せず、まずは家族や警察に相談しましょう。

配信者:柳川警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-74-0110

スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
8月15日午前11時40分頃、嘉麻市飯田居住の方のスマートフォンに、海外電話番号からショートメール(SMS)で、「ご利用中のクレジットカード
ふっけい安心メール
8月15日午後4時ころ、八幡東区大宮町に居住する男性宅の固定電話に「NTTカスタマーセンターのモリモト」と名乗る者から「あなた名義の携帯電話
ふっけい安心メール
令和7年8月15日午後2時ころ、福岡市城南区田島3丁目に居住する方の固定電話に、城南警察署生活安全課を名乗る者から「あなたの家を狙っている男
ふっけい安心メール
8月14日午後7時30分ころ、福岡市東区香住ヶ丘の集合住宅敷地内で、帰宅中の女性が見知らぬ男から肩を掴まれ、刃物を突き付けられる事件が発生し
ふっけい安心メール
8月14日午後6時頃、うきは市吉井町に居住する男性の携帯電話に、NTT職員を名乗る人物から電話があり、「未納料金があるのでお金を振り込んでく
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ