[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.2285184)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]みやま市で不審電話事案発生
2024/12/03 11:39:47
12月2日、みやま市瀬高町小川に居住する方の携帯電話に警察庁捜査二課の警察官を名のる者から電話があり「事件の押収物の中にあなたのクレジットカードが見付かった。あなたも共犯ではないかと疑われている。」などと言われた後、電話の相手が大阪府警の警察官を名のる者に代わり「今後はLINEで連絡します。」と言われ、LINEのIDを聞き出される不審電話事案が発生しました。●犯人は、警察官、公務員、弁護士、金融機関、電話会社などになりすまして大切な財産を狙ってきます。●不審な電話を受けてしまった場合は、家族構成などの個人情報は決して答えない。●電話でお金の話が出たら、一人で判断せず、まずは家族や警察に相談しましょう。

配信者:柳川警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-74-0110

スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
4月1日午後2時15分ころ、福岡市城南区の個人宅の固定電話に、区役所職員を名乗る男から「高額医療費の払戻金があります。書類の返信がありません
ふっけい安心メール
県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介しています。===ホットな消費者ニュース2025年4
ふっけい安心メール
令和7年4月1日午後5時00分ころ、久留米市長門石の住宅の固定電話に警察官を名乗る「あなたのキャッシュカードが偽造されています」旨の不審電話
ふっけい安心メール
3月31日、嘉麻市牛隈の一般家庭の固定電話に「高校同窓会の連絡がきていないか」と息子を騙る男から電話があり、翌日の4月1日「証券会社の利益を
ふっけい安心メール
1月26日、八女市居住の男性がスマートフォンのアプリで知り合った者から「ドルの投資をしませんか。一日0.8パーセントから1.1パーセントの儲
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ