[ふっけい]八女市で詐欺事件発生
2024/10/24 14:34:19
|
10月23日午後5時頃、八女市に居住する男性の携帯電話に「+1」から始まる国際電話番号から電話があり、通信会社を騙る男から「サイトの料金を1年間滞納しているため裁判の手続きが進んでいる」「取り下げるには料金を払う必要がある」「使用履歴がないため95パ−セントは返金される」等と言われ、現金を騙し取られる詐欺事件が発生しました。●国際電話番号(「+1」などから始まる番号)などの知らない電話には出ないようにしましょう。●不審な電話を受けてしまった場合は、個人情報は決して答えず、家族や警察に相談をしましょう。
配信者:八女警察署 お問い合わせ・情報提供先 0943-22-5110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ふっけい安心メール [02/22 19:08:33]
2月22日にお知らせした「城南区で不審電話の発生」については、発生日時を2月22日午前10時25分ころと訂正します。配信者:城南警察署お問い |
![]() |
ふっけい安心メール [02/22 16:52:23]
2月20日午後2時00分ころ、福岡市城南区七隈3丁目居住の男性が、自宅でパソコン操作中、画面に「トロイの木馬ウイルスに感染しました。修復のた |
![]() |
ふっけい安心メール [02/22 15:26:41]
2月23日午前10時25分ころ、福岡市城南区七隈3丁目に居住する方の携帯電話宛に、通信事業者を名乗る者から「料金を支払っていないので、裁判所 |
![]() |
ふっけい安心メール [02/21 20:09:13]
2月20日午後4時20分ころ、久留米市江戸屋敷付近で、小学生女児2名が帰宅中、見知らぬ男から「チョコレートあげるからこっちおいで」と声を掛け |
![]() |
ふっけい安心メール [02/21 18:58:07]
博多区に居住する男性が、令和5年8月15日頃、SNS上で女性と知り合い、その後、親しくなった女性から「一緒に金投資をやりましょう。」と投資話 |