[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.2221497)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]うきは市でニセ電話詐欺事件の発生
2024/08/24 14:26:14
8月24日午前10時00分ころ、うきは市吉井町居住の高齢女性の固定電話に、年金機構の職員を名乗る男から、「過払い金があります。還付手続き用紙を送付していますが、未だ手続きされていません。どの銀行口座に振込みますか。銀行のATMに着いたら連絡して下さい。」等と言われ、指示されるがまま送金し、現金をだまし取られる詐欺事件が発生しました。●怪しい電話があった時は、家族や警察に相談しましょう。●電話でお金はすべて詐欺!すぐに相談・110番!●ATM付近で携帯電話を使用している人がいたら声を掛けましょう。


配信者:うきは警察署
お問い合わせ・情報提供先
0943-76-5110

スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
11月28日午後6時30分ころ、博多区那珂5丁目付近の道路上で、通行中の女性が、自転車に乗車した男に後方から体を触られる事案が発生しました。
ふっけい安心メール
11月28日午後3時ころ、中央区舞鶴2丁目付近において、小学生3名が、見知らぬ男性から、「チョコレートをあげるからうちについてこないか」等と
ふっけい安心メール
11月28日午後4時頃、福岡市南区五十川2丁目付近で、小学生男児が歩いて帰宅中、歩道に立っていた男の横を通り過ぎようとしたところ、その男から
ふっけい安心メール
11月28日午後1時30分頃、久留米市山川町付近の路上で、女子高校生がビデオカメラを向けられる事案が発生しました。男は、年齢60歳代くらいで
ふっけい安心メール
11月27日午後4時頃、福岡市南区高木3丁目付近で、小学生女児が公園で遊んでいたところ、見知らぬ男から「トイレの使い方を教えて、マジックを見
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ