[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.2156033)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]小倉南区でサポート詐欺事件発生
2024/05/22 15:33:50
 5月21日午後3時ころ、小倉南区に住む男性がパソコンを閲覧中、画面上に「ウイルスに感染している」「電話をしてください」とポップアップが表示され、表示された電話番号に連絡したところ、サポート会社の社員を名乗る片言の日本語を話す男性にウイルス除去等のサポート費用名目で電子マネーカードを購入するように指示され、電子マネーの利用権を騙し取られる詐欺事件が発生しました。●犯人は「電子マネーカードを購入しろ。」等と要求してきます。●パソコンなどに電話番号が表示されても電話しないようにしましょう。●詐欺の判断は警察にお任せください!電話の相手を疑って110番しましょう。

配信者:小倉南警察署
お問い合わせ・情報提供先
093-923-0110

スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
令和7年8月3日午後3時20分頃、福岡市城南区片江1丁目に住む方の携帯電話機に、「あなたのカードが不正利用されています」という自動音声が流れ
ふっけい安心メール
8月3日午前2時5分ころ、福岡市中央区荒戸の公園で、男が公園内を全裸で歩いている事案が発生しました。男は、年齢20から30歳くらい、身長17
ふっけい安心メール
7月31日午後4時頃、北九州市小倉北区吉野町10番付近の道路で、通行中の女性が見知らぬ男から「かわいいね」と声をかけられる事案が発生しました
ふっけい安心メール
8月2日午前8時20分頃、北九州市八幡西区永犬丸4丁目付近の歩道上で男が通行中の女性に対し、下半身を見せるという事案が発生しました。犯人は年
ふっけい安心メール
8月2日午前10時30分ころ、福岡市早良区干隈5丁目に居住の高齢者宅の固定電話に、早良警察署の生活安全課を名乗る者から「詐欺の犯人を捕まえた
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ