[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.2121066)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]戸畑区でサポート詐欺事件の発生
2024/03/11 17:10:10
3月10日午後4時40分ころ、戸畑区居住の男性がパソコンでインターネット使用中に、突然「あなたのパソコンはウィルスに感染しました。この電話番号に電話してください。」と表示され、表示された番号に電話したところ、片言の日本語を話す男性から「修理と5年間補償込みで5万円」「電子マネーカードを購入するように」と指示され、相手の指示どおりにコンビニで電子マネーカードを購入し、カード番号を相手に教え、電子マネーカードの利用権を騙しとられるという事件が発生しました。●警告画面や警告音に慌てない。●警告画面に表示された電話番号に電話しない。●パソコンを再起動させる。●電子マネーカード等で料金請求は詐欺です!家族や警察に相談しましょう。


配信者:戸畑警察署
お問い合わせ・情報提供先
093-861-0110

スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
4月3日午後1時45分ころ、粕屋町に居住する個人の携帯電話に、自動音声で法務局を名乗る不審電話事案が発生しました。●怪しい電話があったときは
ふっけい安心メール
4月3日午前10時40分ころ、福岡市城南区に居住する方の携帯電話に、山口県警察の警察官を名乗る者から「逮捕した者の家宅捜索をしたところ、あな
ふっけい安心メール
4月3日午後1時ころ、宇美町の個人宅の固定電話に、NTTドコモの職員を名乗る男から電話があり、「未払いの料金がある。2時間以内に料金を払わな
ふっけい安心メール
4月3日午前11時ころ、古賀市の個人宅の固定電話に、息子を騙る男から「風邪をひいて喉の調子が悪い。株で多額の損失を出してしまった。などという
ふっけい安心メール
4月3日午前11時ころ、古賀市の個人宅の固定電話に息子を騙る男から「風邪をひいて喉の調子が悪い。株で多額の損失を出してしまった。」などという
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ