[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.2103300)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]朝倉市内でニセ電話詐欺事件の発生
2024/02/03 08:25:26
2月2日午後1時ころ、朝倉市内の女性宅にイシダと名乗る警察官から電話があり、「あなたが持っているゆうちょ銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行の通帳から10万円ずつ引き落とされています。」「今回、被害に遭われたお金は、国が補償しますので、それぞれの銀行の暗証番号を教えて下さい。」「今から警察官が自宅に伺います。」などと言い、午後4時ころ、カワタニと名乗る警察官が自宅に来た際、通帳を渡し、その後、現金を引き出される詐欺被害が発生しました。犯人は、20歳代、身長170センチメートルくらい、上下黒色洋服、首から身分証を下げている男です。●警察官が口座の暗証番号を聞くことはありません。●不安を感じたら警察や家族に相談しましょう。●身近なご高齢の方などに「詐欺に気を付けて」などの呼びかけをしましょう。


配信者:朝倉警察署
お問い合わせ・情報提供先
0946-22-0110

スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
10月4日午後0時ころから午後3時30分ころまでの間、東区内の個人の携帯電話機に、他県の警察官を名乗る者からの不審電話が連続発生しました。●
ふっけい安心メール
10月4日午後8時30分ころ、北九州市小倉北区香春口一丁目のモノレールの駅で、通行中の女性が、男から体を触られる事案が発生しました。犯人は、
ふっけい安心メール
10月4日午後8時ころ、北九州市小倉北区米町一丁目4番付近の道路上で、通行中の女性が、男から体を触られる事案が発生しました。犯人は、女性と面
ふっけい安心メール
10月3日午後5時00分ころ、嘉麻市の個人宅の固定電話に、年金機構を名乗る男から電話があり、「返金があります。書類を送ったが届いていないか。
ふっけい安心メール
10月4日午後2時ころ、福岡市城南区居住の男性の携帯電話に、利用料金確認のショートメールが送られてきて、電話をかけたところ、男から「1年分の
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ