[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.2099059)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[あんあん]【あと1週間!】「はじめよう!ながら防犯」補助金
2024/01/24 15:29:58
「みんなで防犯応援隊」に登録している団体・登録予定の団体だけが活用できる
「はじめよう!ながら防犯」補助金は令和6年1月31日(水)まで受付しています!
まずは、福岡県生活安全課までご相談ください。

○補助対象物品
 ながら防犯を開始するために必要な資器材
 ※“防犯”、“見守り活動中”、“パトロール”など、犯罪抑止につながる表現を入れたもの
 ※団体名、ロゴなどが一緒に入っていても構いません
 例)エコバッグ、缶バッチ、Tシャツ、帽子 など

※過去に「福岡県安全・安心まちづくり団体事業補助金」の交付を受けている団体や地域防犯活動団体は使用できません(詳しくはお問合せください)。

▼書類申請、手引きなどはウェブサイトをご覧ください。
https://anzen-fukuoka.jp/start-nagara/
※書類の書き方など不明な点があれば福岡県生活安全課までお問合せください。

配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp

スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
11月15日午前11時50分頃、福岡市東区箱崎において、下校中の小学生女児が、見知らぬ男から「きみ何歳」と声をかけられる事案が発生しました。
ふっけい安心メール
11月14日午前8時30分ころ、北九州市八幡西区白岩町17番付近で、通行中の女性が車に乗った見知らぬ女からスマートフォンを向けられる事案が発
ふっけい安心メール
11月14日午前8時50分ころ、嘉麻市上に居住の方のスマートフォンのショートメッセージ(SMS)に、警視庁組織犯罪対策を名乗り「あなたはマネ
ふっけい安心メール
11月14日午後4時ころ、小郡市福童付近で小学生の児童が、見知らぬ女性から突然ランドセルを引っ張られる事案が発生しました。女性は、年齢30歳
ふっけい安心メール
11月14日午後3時ころ、北九州市小倉北区砂津1丁目1番付近の道路上において、通行中の小学生女児と男児が、見知らぬ男性から頭を触られる事案が
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ