[あんあん]福岡県消費生活センターからのお知らせです
2024/01/19 09:13:54
|
=== 令和6年能登半島地震に関連した悪質商法等にご注意ください! ===
福岡県消費生活センターからのお知らせです。 令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方に深く哀悼の意を表するとともに、被災された方々に心からお見舞い申し上げます。 過去の震災時には、福祉団体や公的機関などを名乗り、義援金をだまし取ろうとする義援金詐欺と疑われる事例の情報が寄せられています。 募っている団体等の活動状況や使途をよく確認し、納得した上で義援金を寄付しましょう。 ◆震災に関する義援金(ぎえんきん)詐欺に御注意ください(消費者庁サイト) https://www.caa.go.jp/disaster/caution_001 ◆ご用心 災害に便乗した悪質商法(国民生活センターサイト) https://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/disaster.html ●困ったと思ったら、すぐに相談 消費者ホットライン TEL(局番なし)188(いやや!) ※あなたの地域の消費生活センター・消費生活相談窓口をご案内します ※ナビダイヤル通話料金が発生します ●福岡県消費生活センターホームページはこちらからご覧ください。 https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shouhiseikatsu.html 配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課 お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ふっけい安心メール [04/11 19:52:21]
4月11日午後6時20分ころ、福岡市中央区清川1丁目8番付近の路上で、徒歩通行中の女性が、見知らぬ男から「かわいいね」と言われながらつきまと |
![]() |
ふっけい安心メール [04/11 18:33:08]
4月11日午後4時ころ、中央区六本松1丁目11番付近の道路上において、帰宅途中の小学生女児が、男からスマートフォンを向けられる事案が発生しま |
![]() |
ふっけい安心メール [04/11 18:25:49]
4月11日午後3時ころ、福岡市南区塩原3丁目付近で、小学生男児が徒歩で帰宅していたところ、見知らぬ男が後をつけてくるという事案が発生しました |
![]() |
ふっけい安心メール [04/11 17:38:22]
4月11日午後3時40分ころ、福岡市東区筥松1丁目17番付近の道路上で、通行中の女子小学生が、見知らぬ男から「お菓子と飲み物あるけどいる?」 |
![]() |
ふっけい安心メール [04/11 14:39:51]
4月11日午前11時40分ころ、福岡市南区柏原6丁目付近で、通行中の小学生が見知らぬ男から「飴食べる。」等と声をかけられる事案が発生しました |