[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.2006087)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]城南区で不審電話の発生
2023/08/12 17:43:09
8月12日午後3時ころ、福岡市城南区神松寺3丁目の女性の携帯電話に、「NTTからのお知らせ。ご利用料金につきましてお話ししたいことがあります。本日中にご連絡下さい」旨のショートメッセージが届き、ショートメールに記載の電話番号に架電したところ、NTTデータバンクを名乗る男から、「料金プランの未払いがあり、滞納されているので支払いが必要である。」などという不審電話が発生しました。●少しでもおかしいと思ったら、一旦電話を切り、家族や周囲の人、警察に確認しましょう。●まっ太フォン(ニセ電話詐欺被害防止機能付電話機)を活用しましょう。●電話でお金はすべて詐欺!すぐに相談・110番!

配信者:城南警察署
お問い合わせ・情報提供先
092-801-0110

スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
4月3日午後1時40分ころ、福岡市城南区において男性の携帯電話に、警察官を名乗る者から「あなたの口座が詐欺グループの資金洗浄に使われた」など
ふっけい安心メール
4月4日午後10時30分ころ、早良区飯倉3丁目付近で、全裸の男の目撃情報がありました。男は、年齢20歳代位、身長170センチ位、筋肉質、黒色
ふっけい安心メール
3月26日午前10時ころ、久留米市内の高齢女性方の固定電話に電話事業者を名乗る者から電話があり「固定電話をストップする」「警察の人と代わりま
ふっけい安心メール
4月4日午後0時ころ、福岡市東区の女性の固定電話に区役所職員を名乗る男から電話があり、「還付金があります。いつも使う銀行を教えてください。」
ふっけい安心メール
4月4日午後2時ころ、中央区居住の男性の携帯電話機に、警察官を名乗る者からの不審電話事案が発生しました。●不審な電話を受けた場合は、決して個
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ